台北 基本情報 クチコミ(67ページ)

847

キーワードで台北のクチコミを探す :

検索

  • りんご★さん 写真

    りんご★ さん
    非公開 / 台北のクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    秋に台湾の台北に旅行に行きました。基本的には治安は良好で、お店や街の人も親切でした。オプショナルツアーで、九分と夜市のツアーに参加した時、夜市では、かなり人が多い状態で、すりにきをつけてくださいと言われました。買い物に夢中になったりしますので、肩掛け鞄がいいかと思います。夜市以外は日本と同じ治安だと思います。
  • モモ さん
    女性 / 台北のクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    台湾での両替は、銀行でも空港でも大して変わりません。
    手数料が掛かるのでまとめて両替した方がいいです。
    市内にはたくさんの種類の銀行がありますが、レートはどこも大体同じです。
    しかし永豊銀行は手数料が掛からなかったので、少しお得です。
    さすがに小銭はできませんが千円単位から換えることができるので、旅の最後のほうでは様子を見ながら換えることをお勧めします。
    大体のお店でカードも使えますが!
  • モモ さん
    女性 / 台北のクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    台北市内には、無料のトイレがあるのでいざという時にとても助かります。
    基本的に地下鉄駅(改札の外、中)には必ずあるし、日本の駅トイレ並にきれいです。
    和式、洋式両方ありますが、使い終わったトイレットペーパーは流さずゴミ箱に捨てます。
    日本人はなかなか慣れないですが、詰まってしまうので注意して下さい。
  • まかろんさん 写真

    まかろん さん
    女性 / 台北のクチコミ : 10件
    旅行時期 : 2013/04(約11年前)
    ネットを快適に使いたかったので
    初めてのプリペイドSIMに挑戦しました

    桃園国際空港には3社、松山空港には1社のみです

    その中で今回は中華電信を選びました

    すべて英語で対応可能です

    おそらく人によっては日本語もいけるかも?

    必要なもの

    SIMフリー携帯端末
    パスポート・それ以外の身分証

    DOCOMOユーザーなのでドコモショップで
    事前に携帯のSIMロックを解除しておきます(事務手数料3150円)

    空港に到着すると「行動電話」の案内標識にしたがって進む

    今回は3日間だったので3日間ネット使いたい放題+100元分の通話料で300元のプラン

    聞かれることは

    1SIMフリー携帯を持っているか
    2何日のプランで通話はいるか
    3SIMカードの大きさ

    これくらいですw
    すべて英語でしたが
    全く話せない私でも大丈夫でした

    あとのセットアップはほとんど店員さんがやってくれます

    通話分は使わないと1日50元ずつ減っていくので
    注意したほうがいいです

    あと当たり前ですがDOCOMOのSIMは抜いているので
    日本の電話番号は使えません

    速度はほぼ日本と一緒
    ぜひやってみる価値あります
  • ken さん
    男性 / 台北のクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    高級ホテルではトイレットペーパーを流しても問題ないようですが、レストラン、空港などではトイレットペーパーなどは汚物入れに入れるように注意書きがあります。匂いなどで我慢できない人もいるのではないかと思います。私の友人はそのことのために、二度と台湾に行きたくないと言っています。
  • 熱帯魚さん 写真

    熱帯魚 さん
    女性 / 台北のクチコミ : 155件
    旅行時期 : 2013/04(約11年前)
    4月20日、21日と台北に滞在しました。

    1日目は大雨、2日目は雨で、二日ともぐずついたお天気でした。気温は最低気温15度位、最高気温25度位だったと思いますが、湿度が高く(80%前後)、雨のため日がささなかったため、体感温度がかなり低かったです。これで雨が降らず日がさしていれば、暖かい、もしくは暑いかもしれませんが…

    私はヒートテック長そで一枚、長そでのシャツ一枚、薄でのジャケット一枚を着ていましたが、時々寒く感じました。台湾人の中には、ダウンジャケットを着ている人も結構いました。この時期、脱ぎ着できる服装がベストだと思います。
  • 海人さん 写真

    海人 さん
    男性 / 台北のクチコミ : 14件
    旅行時期 : 2013/02(約11年前)
    台北市内では街中に両替所はないので空港や銀行などで現金を確保する必要があります。
    いろいろな方法で現金を確保した結果キャッシングが一番レートが良かったです。
    参考までに1万円を両替したときの現地通貨は以下の通りでした
    成田空港    2732元
    桃園空港    3089元
    HISバス内   3050元(ツアーの送迎バスの中)
    キャッシング  3134元(返済期間1ヶ月の金利込み)
    クレジット   3118元(クレジットレート3.207)



  • タイムトラベラー さん
    男性 / 台北のクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    桃園空港1F、荷物を取って外に出たところを左手に進むと携帯電話のレンタルなどを扱うショップが3軒ならんでおり、その中の一つの中華電信でプリペイドSIMカードを購入した。Nexus7(SIMカードが使えるもの)に入れて使うので、データ通信のみのものを購入した。(3日間で250元≒750円)運転免許証が必要のような記事を読んでいたが、パスポートのみで問題なかった。料金のパンフレットのようなものがないか聞いたが、なかった。
    通常サイズのSIMカードを出してきたので、Nexus7を見せ、マイクロSIMであることを説明すると、カード抜き器でマイクロSIMにしてくれた上、バリが残っていてそのままでは入らなかったので、はさみでバリを取って入れてくれた。使えるようにしてくれとお願いすると、設定画面で設定した上、パスワードを入れてくれて使えるようになった。
    ホテルの中ではWiFiがあったのでスマホを使っていたが、外で電車やタクシーに乗った時などにNexus7を使った。3Gなので全く速くないが、必要な情報は得られ、それなり有用だった。
  • 旅のどんぶり さん
    女性 / 台北のクチコミ : 34件
    旅行時期 : 2013/04(約11年前)
    猫空ロープウェイの動物園駅は4階建ての小さなビルのようになっていて、その中にトイレがあります。
    駅そのものが新しく、トイレもきれいでした。
    ロープーウェイは猫空まで20分ほどかかりますし、一度乗ったらトイレに行けないのでここで行く事をおすすめします。
  • ちゃみー さん
    女性 / 台北のクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2011/11(約13年前)
    毎日洗って洗ってスッキリ。おまけにリフトアップ?!

    台湾と言えば、足つぼマッサージで有名ですが、
    むしろ台湾シャンプーのほうがオススメなんです!
    小1時間、席にすわったままでシャンプーマッサージ。
    お店によって違いますが、首や肩のマッサージや、
    かっさマッサージもしてくれます。
    髪の毛さらさら。頭もスッキリ。
    おまけに顔もリフトアップ~!!
    歩きつかれた足まで軽くなる~。
    ぜひ、お試しを!
    あ。日本製シャンプー利用はやや高めですが、必ず選択を。

台北 基本情報ガイド

PAGE TOP