イタリア 基本情報 クチコミ(8ページ)

2339

キーワードでイタリアのクチコミを探す :

検索

  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にタオルミーナに行きました♪

    8年ぶりの再訪でしたが、
    前回よりも観光客はさらに多くなりました。
    危険な雰囲気は全くなく、治安はとても良好でした。
    メインストリートであるコルソ・ウンベルトは大変な混雑で、
    路地にも人が多かったでした。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にタオルミーナに行きました♪

    タオルミーナ「ホテル・ヴィッラ・パラディーソ」からVia Bagnoli Crociへ歩くと、
    右側にワインショップがあります。
    それがエノテカ「Enoteca」。
    シチリア各地のワインを揃えており、
    その頃絵は素晴らしいです。

    シチリアのワインをたくさん買いました。
    エトナ山麓の赤ワイン、マルサーラの白ワイン、珍しいグラッパなど買いました。
    すると店員さんはあれこれと無料で試飲してくれました。
    しかもグラスになみなみと注がれ、
    さらにおつまみもサービス。
    即席のアペリティーヴォになりました♪
    通りに並べられた椅子に座ってのんびりとシチリアのワインとおつまみを頂けました♪
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカターニアに行きました♪

    カターニア県の県都。
    8年ぶりの再訪でした。
    南北を貫くエトナ通りやドゥオーモ広場を歩きました。
    観光客は多くいましたが、
    治安はとても良好でした。
    何よりも8年前よりも綺麗になり、ゴミも大幅に減りました。
    パレルモ同様に昔は怖い雰囲気がありましたが、
    今回は全くありませんでした。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカターニアに行きました♪

    カターニア県の県都。
    8年ぶりの再訪でした。
    南北を貫くエトナ通り。
    ドゥオーモ広場から北へ延びて繁華街の1つです。
    ドゥオーモ広場とステシコロ広場のほぼ中間に教会があります。
    「Chiesa di san Michele Arcangelo ai Minoriti」。
    18世紀に作られたバロック様式ですが、
    なかなかフォトジェニックな景観です。
    また、斜め向かい側から見るとファサードの後ろに大きなクーポラが見えます。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカターニアに行きました♪

    カターニア県の県都。
    8年ぶりの再訪でした。
    南北を貫くエトナ通り。
    ドゥオーモ広場から北へ延びて繁華街の1つです。
    北のステシコロ広場へ向かって歩くと左側に「Siculamente Putia 」があります。
    日本のガイドブックには必ず取り上げられているポピュラーなショップです。
    パレルモ、シラクーザにもあります。
    期待して入りましたが、センスのいいウェアはほぼなく、
    スポーツウェアといった感じでした。
    結局、何も買いませんでした。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカターニアに行きました♪

    カターニア県の県都。
    8年ぶりの再訪でした。
    南北を貫くエトナ通り。
    ドゥオーモ広場から北へ延びて繁華街の1つです。
    北のステシコロ広場へ向かって歩くと左側に「TALLY WEiJL」があります。
    メンズ・レディースのウエアを取り扱ったセレクトショップでなかなかセンスのいい品揃えでした。
    7月1日から始まったサマーセールのため、半額にお得に買えました。
    カターニアらしいエトナ山噴火のTシャツや柄の綺麗なシャツをゲットできました。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカターニアに行きました♪

    カターニア県の県都。
    8年ぶりの再訪でした。
    南北を貫くエトナ通り。
    その南へ歩くと美しい広場に出ます。
    それが大学広場「Piazza Universita」。
    パラッツォや商館が並び、カターニアらしい景観です。
    特に凝った装飾のパラッツォ「Palazzo San Giuliano」が見事です。
    白亜の宮殿といった趣でフォトジェニックでお勧めです。
    なお、正門からパテオを眺められる穴場なスポットで、
    お勧めです。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカターニアに行きました♪

    カターニア県の県都。
    8年ぶりの再訪でした。
    南北を貫くエトナ通り。
    その南へ歩くと美しい広場に出ます。
    それが大学広場「Piazza Universita」。
    パラッツォや商館が並び、カターニアらしい景観です。
    特に凝った装飾を目を引くパラッツォが見事です。
    フォトジェニックでお勧めです。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカターニアに行きました♪

    カターニア県の県都であるカターニア。
    世界遺産にも登録されています。
    Via Etneaを南へ歩くと、
    右手にバロックの美しい教会「Basilica della Collegiata」がみえてきます。
    曲線の美しい景観でプーリア州のレッチェに似た雰囲気です。
    フォトジェニックでお勧めです。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にアーチ・カステッロに行きました♪

    ア-チ・カステッロは古城が有名でその名前が由来となり、カターニア県に入ります。
    Castello di Aciアーチ城はノルマン王朝時代に築城され、
    それ以来改築や改修されることなく、ほぼ原形を留めていると言われています。
    何よりも他の城とは全く違うのはその奇異な姿。
    溶岩の岩山の上に城が築かれ、
    しかもエトナ山の溶岩を使って使われているため城も真っ黒。
    このために真っ黒の岩と城が一体となって見える珍しい景観。

    カターニア近郊では人気の観光地です。
    このため、観光客を多く見かけました。
    治安はとても良好でした。
    夏はとても暑いですが、
    海風が心地よいです。

イタリア 基本情報ガイド

PAGE TOP