マドリード 基本情報 クチコミ(11ページ)

119

キーワードでマドリードのクチコミを探す :

検索

  • churros さん 写真

    churros  さん
    非公開 / マドリードのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2012/06(約12年前)
    治安について。

    スペイン旅行を予定しておられるトラベラーさん、スペインは治安が悪いと!間違った!情報で楽しい旅行をあきらめないで!。

    危険な目に遭うのも多分にトラベラーの責任に負うところが大です、不要な大金の持ち歩き・無神経なお金の出し入れ・国際的な常識の欠如、日本人の狙われる原因を自身が作りだしている事を自覚してください。

    バルセローナ・オリンピック以後2004年マドリー列車テロ以降、スペインにおける治安状況は劇的に改善されました、エウロパの中でも1・2を争う観光立国で治安が悪いと言うのは致命的です、その為スペインでは深夜まで人通りの多い箇所にはパトカーや警官がツーリスタを見守ってくれています、BAR周りで午前1時になってもたくさんの人通りがあります。

    スペイン各都市は他のエウロパ各都市よりも治安は良いと思ってもイイですよ、京都で自動車にはねられる確率より低いです、トラブルに遭った時の対処を間違わなければNO problema.
  • NIKEさん 写真

    NIKE さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2012/06(約12年前)
    6/14にマドリードのボティンでランチしたのですが

    お店に入る時に、友達がバッグの中に手を入れられ

    危うくリスに遭うところでしたが

    早めに気付き、急いでお店の中に入ったので

    大丈夫でした!!

    プエルタ・デル・ソル周辺を

    観光される時にはお気を付けください。。。
  • タタン さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2012/06(約12年前)
    朝は20度ぐらいで昼過ぎると35度以上…と温度差は大きいですが、湿度が低いせいか7分丈のシャツ一枚で問題なく過ごせました。
    海外に限ったことじゃないですが、ホテルは乾燥するので加湿器、もしくはタオルを干すなど対策したほうが快適です。
  • ayanさん 写真

    ayan さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2012/04(約12年前)
    アトーチャ駅の植物園脇にあるコインロッカーの使用時間に要注意!です!

    このコインロッカーは、窓口の人に預けるタイプではなく、コインを入れて使用する普通のコインロッカー(各自がカギを持ち自分で開け閉めする)で、「24時間預けられる」という表記があるのですが、これは24時間「預けられる」=「荷物をロッカーに残せる」だけで、なんと取り出し時間は限られています。

    時間は定かではない(要確認!)のですが、確か朝6時頃から夜10時半ごろまでの”営業時間”がありました。それ以外は、荷物を引き取ることができませんので、深夜・早朝にアトーチャから他の都市・空港へ行くのに便利だからと荷物を預ける場合は、くれぐれも気をつけてください!

    (余談ですが、私の友人がそれを知らずに夜中に荷物を取り出しに行き、取り出せなかったことがあります。近くのお客様窓口で早朝便の飛行機に乗るからどうしても荷物が必要、と交渉しても取りに行かせてもらえませんでした。)
  • ezotanukiさん 写真

    ezotanuki さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2010/11(約14年前)
    バルセロナやグラナダでは特に治安面の不安は感じなかったのですが、マドリードはいかにもスリなど沢山いそうな雰囲気が漂っているように思えました。
    特に夕方、黄昏時から夜など外を歩くときはいつも緊張しながら歩いていました。

    例えば、ホテルを出たときから私達のすぐ横をぴったりとついてきた男性。
    交差点で信号待ちのときにダンナが肩をトントンと軽く叩かれました。
    ガイドブックに載ってたスリの手口そのとおりの方法です。
    ホテルの前で張込んでて「カモ」が出てきたらやりやすい場所までついていく、、という感じに見えました。

    広場に面したバルの前でメニューを見ていたときも、年配の品の良い女性がやはりメニューを見るフリをして私達にぴったりと異常な位に体を近寄せてきました。これも間違いなくスリでしょう。

    私達は幸い被害には遭いませんでしたが、スリとおぼしき人はたくさんそばにやってきたように思います。

    気をつけてるとそれとなくわかります。
    あ、今私達の横をなんとなく歩いているヒトはスリっぽい。。。とか。
    一見上品に見える人だけど行動はスリそのもの。。というケースもあったので外見で判断はできないと思います。
    夫婦で歩いていましたが男性の方が金品を持っていると思われるようでダンナの方が多く狙われていました。

    11月だったので太ももまで隠れる位のコートを着て、コートのポケットにはもちろん何も入れません。
    コートで隠れているGパンの前ポケットでも小銭少々程度。
    あ、まぁ時々10ユーロ紙幣などを入れてたときもありましたっけ。
    ただGパンの後ろのポケットは(コートの内側でしたが)何も入れないようにしました。
    コートは勿論高そうに見えないものを選びました。

    更にコートの下に裾の長い薄手のVネックセーターを着てその中にカードやパスポートのコピーを入れた袋をぶら下げていました。
    お店のレジでの出入れもスムーズにできるようにと、ちょっと深めのVネックを選んで着てたのですが、これは結構よかったと思います。

    デジカメは愛用の大きなヤツでは危なさそうだったので、マドリードではサブ用の小さなデジカメをストラップで首から吊るしていました。
  • churros さん 写真

    churros  さん
    非公開 / マドリードのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2012/02(約12年前)
    昨日2月14日に食べ切れない程チョコレートを頂いて、今日から頂いたチョコレートの処理にとり掛かったのですが、やはり美味しいチョコレートと言えばスペイン!

    エウロパに最初のチョコレートが入ったのがスペインなのを御存知でしたでしょうか?、南米原産のカカオをコロンブス(スペインではコロン)がエウロパに持ち帰り、砂糖を加えて甘く美味しい飲み物にしたのが始まりなんです、今もチューロスをチョコラーテに浸して食べる「チョコテリア・サン・ヒネス」が有名ですよね、スペインで有名なチョコレートと言えばバロール(Valor)ですよね、バレンシアまで行かなくてもマドリーやバルセロ―ナでも味わえます、バルセローナで思い出したのですが「カカオ・サンパカ」のチョコレートも見逃せませんね。

    スペインに旅行をされたら是非チョコレートもお土産のリストに入れてみてはいかがでしょう!。

                                       churros
  • のこさん 写真

    のこ さん
    非公開 / マドリードのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2011/03(約13年前)
    スペインの郵便ポスト。
    ポストの色は黄色。郵便局のことをコレオと呼びます。
    切手は郵便局まで行かなくても、キオスクみたいな小さなたばこ屋さんとかでも買えます。私もアパートの小さなたばこ屋さんで日本までのハガキ代の切手を買いました。
    一週間ほどで日本に届くそうです。

    私が送った手紙も6日後に、キチンと届いたそうです。
  • prinprinさん 写真

    prinprin さん
    非公開 / マドリードのクチコミ : 10件
    旅行時期 : 2011/08(約13年前)
    8月24日〜9月3日です。
    「アンダルシアは40℃を超える」とガイドブックで読んで、ビビりましたが、大丈夫でした。セビリアでも、東京をカラッとさせたくらい。朝(〜9:00)は、長袖のカーディガンが必要です。
    一番暑い時期は、もう過ぎたんだと思います。
    雨が降ると寒いです。

    でも、乾燥が半端じゃありません! 
    冷房と乾燥のダブルパンチだと思いますが、
    喉がイガイガして、3人とも、3日〜1週間後から咳がでるようになりました。顔がパリパリして、しわになります。
    リップクリーム、栄養クリームをお忘れなく。(私は完全に肌荒れしたので、オロナインを持っていて助かりました)
    甘酸っぱいキャンディーも、持って行ってヨカッタ。
    生ハムになりそうです。

    マドリッド観光情報日本語は、http://www.esmadrid.com/ja/portal.do?IDM=106&NM=1
  • パルファンさん 写真

    パルファン さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2010/05(約14年前)
    サン・ヒネス教会のエル・グレコの祭壇画は、毎土曜日11:30~12:00の間だけ公開となってます。
  • animoさん 写真

    animo さん
    男性 / マドリードのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2009/11(約15年前)
    マドリードでの事ですが、トラベラーチェックをユーロ現金に交換出来る銀行が大変少なくなりました。私設の両替商では可能ですが、レートが大変悪いです。私は空港内のアメックスカウンターで交換しました。聞くところによると、アメックスのTCの偽造が多く出回っていて、チェックする機械が普及していない為のようです。アメックスのTCを持たれる方は空港到着時に交換される事をお薦めします。

マドリード 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP