マドリード 基本情報 クチコミ(8ページ)

119

キーワードでマドリードのクチコミを探す :

検索

  • 大都市

    満足度: 3.5全項目の評価

    Aron さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 11件
    旅行時期 : 2012/03(約12年前)
    大都市なので、どこにでもATMはあります。ただ、人がとても多く犯罪も多いので、あまり人目につかない場所でお金を引きだすなどの措置を取るべきです。クレジットカードに関しても、小さなショップでもたいてい取扱していました。
  • 中心地

    満足度: 2.5全項目の評価

    Aron さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 11件
    旅行時期 : 2012/03(約12年前)
    中心地はとても平日の昼までも人でごった返しています。おせじでもあまり治安がいいとは言えないでしょう。とくに広場付近や地下鉄など人が多く行きかう場所ではスリに十二分に注意した方がいいと思います。かなり多いと思います。
  • rinnmamaさん 写真

    rinnmama さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2014/05(約10年前)
    スペインの最大デパート、エル・コルテ・イングレスで偶然、日本人の方のTAX FREEの
    応対で知りました。旅の初心者の私は初めて知りましたので、口コミに書かせ頂きます。

    *スペインから乗り継ぎする空港で2時間ない場合は、スペインで手続きできる。
    (この良い事は、手荷物にしないで、トランクに入れれること)

    *とりあえず、スペインでスタンプ(証明)を頂いたら、時間があれば、
    窓口に行き換金する(返金手続き)
    (この時のアドバイス・・・最近クレジットに入金が後日の場合、
    トラブルが出ているので現金を希望する事というアドバイスあり)

    以前UKでは、すぐにその場クレジットに入金して頂けましたが・・

    *時間がない・言葉に自信がない・もろもろ・・・の場合

        窓口に行きスタンプ(証明)をもらう。
    そして、日本に帰国後、東京・成田か大阪・関空で換金する(返金手続き)

    年数を忘れたのですが、(4年だった記憶)有効だそうです。
    ゆっくり落ち着いて出来ますので、ポストに入れるのではなくて、窓口対応を
    お勧めいたします。


    私はユーロの手持ちが少なくて、空港で飲食したかったし、次に使うユーロにしたのですが、
    日本の場合はわかりかねますので、窓口でお尋ねください。


    成田空港・Green Port Agency ,Arrival Lobby of terminal.1&2

    関空・Nankai Lnternational travel,kansai Airport station Building
    関空はJRのはるかの乗り場近くあるそうです。
    このサービスがいつまであるかわかりませんので、出発前にご確認を
    お願いいたします。2014・5月時点の情報です。


  • アミーコ さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2014/02(約10年前)
    マドリッドは治安が悪いと言われていましたが、
    実際に行ってみると別に悪いと感じませんでした。
    結構警察がそこらへんにいました。
    仕事として観光案内や、セキュリティーをやっている人は
    親切と感じることがとても少なかったですが、街の
    おばさんとかはねらわれる行動を注意してくれたり
    とても親切でした。
  • たびたびのたびさん 写真

    たびたびのたび さん
    非公開 / マドリードのクチコミ : 94件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    ヨーロッパなどでトイレを探すには、カフェやデパートなどに入ってしまうのが一番な気がします。チップが必要だったり、チケットを購入しないといけないなどの場合もありますが、それでも、そちらの方が安心。一応、写真のような公衆トイレもありますが、これもコインが必要の事が多いので、だったらやっぱりカフェやデパートがオススメです。
  • kiko さん
    女性 / マドリードのクチコミ : 26件
    旅行時期 : 2012/06(約12年前)
    スペインの5月6月は旅をするには良い時期だと思う。
    私たちは5月の下旬から6月の初旬に13日間スペインに滞在し、その間1度も雨に遭わなかった。
    日が暮れるのが遅く、9時半過ぎにやっと暗くなる感じなので観光できる時間が長い。若い人は1日中観光でも大丈夫でしょうが、私たちはシニアなので昼食後はホテルで休憩タイムを取ったりした。

    マドリード滞在中に40度を記録した日があったが、日本のような湿気の多い国とは違ってそれほどの暑さは感じなかった。
    ほとんどTシャツ着用、冷房よけの薄い上着などで対応した。



  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / マドリードのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    スペインはシェンゲン協定加盟国なので
    日本からはフィンランド、ドイツ、フランス、スイスなどの
    ヨーロッパ大陸からの出入国はパスポートコントロールがありません。
    あるのは税関検査だけです。
    陸路での移動では隣国はフランス、ポルトガルは国内扱いでフリーパスでの移動です。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / マドリードのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    治安は以前に比べて改善しているようです。
    パリ、ロンドンよりもいいです。
    昼間の観光では特に問題ありませんし、
    夜もマヨール広場、ソル周囲を歩いたり、夜に地下鉄に乗りましたが
    特に治安に問題ありそうな雰囲気はありませんでした。
    マドリッドは大都会なので色々な人がいるので注意は必要です。
  • プレミア さん
    男性 / マドリードのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    スペインでは、10月12日は祝日(だった)。マドリッドバス市内観光を申し込んでいたところ、前日旅行社からメールをもらった。
    軍事パレードが行われ、道路が封鎖されてバスは走れないかも。最悪地下鉄に乗って案内する!というもの。地下鉄を使って
    集合地まで行く。予定どおりバスは発車し、観光を開始。しかし案の定アトーチャ駅前で道路はブロックされストップ。
    プラド美術館組は歩いて美術館へ。残り組は、運とドライバーの勘?を頼りに観光続行。
    幸い12時近くには次々道路の封鎖が解かれ走れるようになる。
    結局8割方観光出来、無事終了した。なお軍事パレードは毎年行われるが、どの道路を
    封鎖して行われるか、(保安上の理由で)直前まで分からないそうだ。
  • プレミア さん
    男性 / マドリードのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    マドリッド、バルセロナ、セビラ、グラナダ、コルドバ等2、3泊ずつ訪問した。
    宿泊した各ホテル7店(約3星以下)のWiFiは以下の通り。
    全店設備あり、ただし2店は、ロビーのみ、部屋では全く使用不可。これはきつい!
    必要のたび、服を着て、靴を履いてロビーまで降りなければならない!
    料金は、3店が有料、1店はチェックアウト当日も請求する(2泊で3日分)がめつさ
    笑 殆どは、ノーパスワード、簡単なID入力するのみ。接続の不安定さ、やスピード
    に問題はなかった。総じて、若干の料金(10ユーロ程度)を払ったがネットを各都市
    で楽しむ事が出来た。
    コルドバの駅構内にはWiFiゾーンの表示あり(他の駅は、注意して見なかった、
    がおそらく同様の状況と思う!)自分のメールアドレスと名前を入れるのみで
    利用可能(勿論無料)だった。1つ、気になった点あり。それは旅先でプリントが
    必要になる(事が多い!)サクラダファミリアの入場券等予約して返信をプリントして
    持って行く。半分ぐらいのホテルでプリンターの設備はない!あっても1枚1ユーロ
    も取る(成田は30円)。プリンターの充実は、今後の課題であろう。

マドリード 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP