1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 小川・嵐山
  6. 小川・嵐山 観光

小川・嵐山の観光スポット ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.56

    評価詳細

    アクセス
    3.13
    人混みの少なさ
    3.67
    バリアフリー
    3.23
    見ごたえ
    4.02

    クリップ

    東京ドームの約65倍もある広い園内では、四季折々の風景や木々・草花をお楽しみいただけます。また、24基のアスレチックや日本一大きなエアートランポリン、水遊び場(季節限定)など、思いっきり体を動かして遊べる遊具が盛りだくさん。 ワンちゃんと一緒に遊べるドックランも大人気です。園内の移動には、全長17kmの林間サイクリングコースや園内バスの利用がおすすめです。各種イベントもありますので、最新情報をぜひホームページでご覧ください。 ...続きを見る

    アクセス
    東武東上線森林公園駅北口 バス 立正大学行きバスで約7分「滑川中学校」下車徒歩5分
    公園南口行きバスで約7分(土日祝のみ)
    JR高崎線等熊谷駅 バス 「立正大学」乗り換え「森林公園西口入口」(約30分)
    「森林公園南口入口」(約35分)
    関越自動車道東松山IC 車 熊谷方面へ約10分
    予算
    【料金】 大人: 450円 中学生以下は無料 その他: 210円 シルバー(65歳以上)

    もっと見る

  • 3.34

    評価詳細

    アクセス
    3.37
    泉質
    4.30
    雰囲気
    4.50
    バリアフリー
    3.62

    クリップ

    大浴場を始め露天風呂、寝湯、掛け湯、サウナ、水風呂など多彩なお風呂で、お湯めぐりがお楽しみいただけるほか、サウナタイプの岩盤浴場「瓦黄坊」、お風呂あがりにゆっくりできるフリースペース「一休」と「はなれ雲」、お食事処「楽膳」、ご家族やご友人とくつろげる「家族風呂」など本格的な温泉を満喫していただくためのさまざまな施設やきめ細かなサービスをご用意しています。【料金】 大人: 1300円 【ゆったり湯治プラン】小学生以下のお子様の入館料は650円となります。10:00~Closeまでご利用いただけます。「タオルセット」「館内着」がつきます※お子様はタオルセットのみ。岩盤浴をご利用のお客様は入館料とは別に岩盤浴利用料が必要です。料金はすべて税込価格です。【シンプル湯治プラン】900円もございます。詳細はHPをご覧いただくか、お問い合わせください。 その他: 500円 【岩盤浴利用料】岩盤浴ご利用の方は岩盤浴利用料の他に入館料が必要です。 ...続きを見る

    アクセス
    小川町駅 徒歩 8分
    関越自動車道 嵐山・小川IC 車 5分
  • 3.33

    評価詳細

    アクセス
    3.27
    人混みの少なさ
    3.81
    バリアフリー
    2.20
    見ごたえ
    3.46

    クリップ

    国指定の遺跡で,平成29年4月6日に「続日本百名城」に選定されました。武蔵嵐山駅の南西約1km、槻川と都幾川の合流点北側の河岸段丘上にあり、鎌倉時代の初期、この地を本拠とした畠山重忠の築城といわれています。地形的には,東西を深い谷によってさえぎられ、北側だけが台地に連なっていて武将の館として恵まれた条件を備えています。面積は約122,000平方m。現存する土塁や空堀などが、戦国時代をしのばせてくれます。◎畠山重忠(1164-1205)父が平氏に従っていたため、1180(治承4)石橋山の戦には平氏方についたが、のち源頼朝に従う。奥州征伐に先陣として活躍するなど軍功多く、鎌倉武士の模範とされたが、嫡子重保と平賀朝雅との争いが原因で、北条義時の軍と相模国二俣川で戦い、戦死した。(国指定史跡) ...続きを見る

    アクセス
    東武東上線武蔵嵐山駅 徒歩 15分
  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    2.33
    人混みの少なさ
    3.77
    バリアフリー
    1.60
    見ごたえ
    3.88

    クリップ

    1300年の歴史を誇る名刹で、坂東三十三観音霊場九番札所。奈良時代に釈道忠によって開かれ、鎌倉時代には源頼朝の寄進を受けて大寺院として栄えました。国宝の法華経一品経をはじめ国指定の重要文化財を数多く所蔵しています。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で30分
    2) 圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で50分
    3) JR八高線 明覚駅・越生駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武越生線 越生駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスでときがわ町路線バス
    - 「慈光寺入口」バス停から徒歩で40分
    - または「慈光寺」バス停から徒歩で2分ときがわ町デマンドバス(要予約)
    営業時間
    9:00~16:00
    休業日
    年中無休
    予算
    子供 150円 小学5年~高校生
    大人 300円 宝物殿拝観料
    備考 250円 団体割引(25名以上)

    もっと見る

  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    2.82
    泉質
    4.14
    雰囲気
    3.81
    バリアフリー
    3.21

    クリップ

    夏には近くを蛍が舞うほどの山間の静かな環境。地下1700mの秩父古世層から湧出する良質な本格温泉。

    アクセス
    1) 関越道東松山ICから車で30分
    2) JR八高線 明覚駅からタクシーで8分
    3) 東武東上線小川町駅から車で10分
    4) JR八高線 明覚駅・越生駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武越生線 越生駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスでときがわ町路線バス
    - 「十王堂前」バス停から徒歩で約15分
    営業時間
    平日 10:00~22:00
    土日祝 5:00~22:00
    予算
    <土日祝>
    ・大人 (1)600円 (2)850円(800円) (3)420円
    ・子供(小学生) (1)300円 (2) 400円 (3)200円
    ・子供(未就学児) (1)100円 (2)200円 (3)100円
    ※(1)5:00~8:00、(2)8:00~20:00(10:00~20:00)、(3)20:00~22:00
    ※( )内は平日。(1)の営業は土日祝のみ。
    ※2019年5月1日より大人料金を以下の通り変更
    (1)630円 (2)880円(830円) (3)450円

    もっと見る

  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    3.19
    コスパ
    4.13
    人混みの少なさ
    3.44
    展示内容
    3.63
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    菅谷館跡に居住していたと伝えられる鎌倉武士の畠山重忠に関する資料や、館跡から出土した資料を展示しています。また、埼玉県内の城跡や寺院跡など中世遺跡から出土した、当時の生活用具や板石塔婆なども展示。【料金】 大人: 100円 20人以上の団体の場合は、60円。 高校生: 50円 20人以上の団体の場合は、30円。 備考: 中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方(付き添いの方1名を含む)は無料です。 ...続きを見る

    アクセス
    東武東上線武蔵嵐山駅 徒歩 15分
    関越自動車道東松山IC 車 10分 国道254号線小川方面
  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    3.04
    景観
    3.73
    人混みの少なさ
    3.58
    バリアフリー
    3.08

    クリップ

    住所
    埼玉県比企郡嵐山町鎌形
  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    2.38
    人混みの少なさ
    4.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    戦国時代の山城で、約14万平方メートルという狭い範囲の中で、高低差を利用しながらおよそ10の郭を配置した縄張りです。本郭を中心に3方向へ郭を広げていきますが、塁線には折歪(おりひずみ)とよばれる敵方に対して見通しを悪くするための屈曲を多用し、虎口(郭の出入口)にはほぼ例外なく進入方向の側面から矢を射掛ける横矢が仕掛けられる等の防御施設が各所に見られます。高度な築城技術が高く評価され、「築城の教科書」、「戦国期城郭の最高傑作のひとつ」と評されており、平成29年4月6日に「続日本百名城」に選定されました。 ...続きを見る

    アクセス
    東武東上線武蔵嵐山駅 車 10分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    2.75
    人混みの少なさ
    3.50
    バリアフリー
    1.83
    見ごたえ
    3.63

    クリップ

    仙元山の中腹にある自然を生かした公園で四季折々の豊かな表情を見せてくれます。天気の良い日に展望台から見下ろす小川町の景観は素晴らしいのひとこと。公園のベンチや芝生でのんびりすごすのも格別です。園内には小川町を眼下に眺めながら爽快に滑り降りる全長203mのローラーすべり台(有料)もあり、大人から子どもまで楽しめます。さらに、ワンパクエリアでは木製遊具(無料)もありますので、お子様連れの家族に大人気です。 ...続きを見る

    アクセス
    小川町駅 徒歩 40分
    関越自動車道 嵐山・小川IC 車 12分
    予算
    【料金】 ローラーすべり台:高校生以上1回200円、小中学生100円、未就学児無料(保護者同伴)

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    2.90
    泉質
    3.30
    雰囲気
    4.00
    バリアフリー
    2.75

    クリップ

    三波渓谷沿いに建つ日帰り温泉施設。明治時代に建築された古民家を移築した館内は木の香りがすがすがしい。アルカリ性の温泉に入れば、お肌もツルツルに。せせらぎの音が聞こえる縁側には足湯もあります。バーベキュー場も併設されています。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で30分
    2) 圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で50分
    3) JR八高線 明覚駅・越生駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武越生線 越生駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスでときがわ町路線バス
    - 「都幾川四季彩館」バス停から徒歩で1分
    営業時間
    8:00~20:00
    ※最終入館受付19:30
    休業日
    無休
    点検メンテナンス休み有り
    予算
    平日大人:800円
    土日祝日:880円
    子供:500円

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    2.88
    人混みの少なさ
    3.50
    見ごたえ
    3.63

    クリップ

    約400~500年前の戦国時代の山城で、城主は遠山氏とも上田氏とも伝えられています。石垣と巧みな縄張りが良好に保存されていることが特徴で、特に大規模に普請された石垣は、関東地方では珍しいものです。石材は、地元の下里石(緑泥石片岩など)で、板碑を制作していた石工との関わりも予想されます。平成14年度から3年間実施された発掘調査で建物跡や出入り口の門跡、当時の生活道具などが出土しました。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 関越道嵐山小川ICから車で15分
    2) JR八高線 明覚駅・越生駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武東上線 小川町駅からバスでときがわ町路線バス
    - 「田黒」バス停から徒歩で20分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    4.00
    バリアフリー
    2.17
    見ごたえ
    3.75

    クリップ

    アクセス
    東武東上線「武蔵嵐山駅」西口よりせせらぎバスセンター行き (と02 )乗車
    約10分「休養地入口」バス停下車すぐ
    営業時間
    6月~7月
    (6月8日~7月7日「らんざんラベンダーまつり」開催) 9:00~17:00 (最終入場16:30)

    ?
    予算
    500円
    中学生以下無料

    もっと見る

  • 3.28

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    泉質
    4.91
    雰囲気
    4.59
    バリアフリー
    3.11

    クリップ

    住所
    埼玉県比企郡ときがわ町大野中力537
  • 3.28

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    3.25
    人混みの少なさ
    4.00
    施設の快適度
    4.25
    コースの戦略性
    3.75
    コースの距離
    4.00

    クリップ

    住所
    埼玉県比企郡鳩山町石坂241-24
  • 3.27

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    人混みの少なさ
    4.00
    バリアフリー
    5.00
    見ごたえ
    3.33

    クリップ

    緑豊かな山並みと雀川の清らかな水を活かして整備された公園。野外ステージのあるお花見イベント広場、水遊びのできる渓流広場、さいたま新都心方面を一望する展望広場の3つのゾーンからなっています。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で25分
    2) 圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で45分
    3) JR八高線 明覚駅・越生駅からバスでときがわ町路線バス(運休 1/1~1/3)
    - またはJR八高線 小川町駅からバスでときがわ町路線バス(運休 1/1~1/3)
    - または東武越生線 越生駅からバスでときがわ町路線バス(運休 1/1~1/3)
    - または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスでときがわ町路線バス(運休 1/1~1/3)
    - または東武東上線 小川町駅からバスでときがわ町路線バス(運休 1/1~1/3)
    - 「雀川ダム入口」バス停から徒歩で15分
    予算
    入園無料

    もっと見る

  • 宿公式サイトから予約できる埼玉県のホテルスポンサー提供

  • 小川・嵐山への旅行情報

  • 3.26

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    人混みの少なさ
    3.50
    バリアフリー
    3.50
    見ごたえ
    3.25

    クリップ

    「生活に潤いと美しさを」をキーワードに、埼玉の伝統的手工芸品20産地30品目を紹介しています。職人の手から生まれる、高い技術に支えられた品質と、手作りならではの温もりと造形美は心と生活に潤いと癒をもたらしてくれるでしょう。そして、1,300年の伝統を誇る、小川和紙の手すき体験もできます。また映像による紹介や埼玉県を一望できるジオラマもあり、社会学習や教養を身に付けることにも最適な施設です。※令和5年4月からリニューアル工事のため、一部を除き閉館となります。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 小川町駅からバスで5分 小川町駅から小川パークヒル行きのバスに乗車し、伝統工芸会館前バス停で下車。徒歩1分。
    2) 小川町駅から徒歩で40分
    3) 関越自動車道嵐山・小川ICから車で10分
    営業時間
    9:00~17:00 入館は16:30まで
    休業日
    月曜日(この日が祝日の場合開館)、祝日の翌日(この日が土、日、祝日の場合は開館) 12月29日~1月3日
    予算
    大人 300円 高校生以上 20名以上の団体は200円
    子供 150円 小・中学生 20名以上の団体は100円

    もっと見る

  • 3.25

    評価詳細

    アクセス
    3.67
    コスパ
    3.67
    人混みの少なさ
    3.50
    施設の快適度
    3.50
    コースの戦略性
    3.67
    コースの距離
    3.67

    クリップ

    住所
    埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川3966-3
  • 3.25

    評価詳細

    アクセス
    3.67
    人混みの少なさ
    3.83
    バリアフリー
    3.67
    見ごたえ
    3.83

    クリップ

    住所
    埼玉県比企郡滑川町山田1920
  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    1.83
    景観
    4.17
    人混みの少なさ
    3.50
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    北の笠山、北西の大霧山と並んで比企三山に数えられ、山頂には一等三角点および天測点が置かれている。山頂付近はなだらかでほぼ全方位に拓けており、見晴らしが良い。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で60分
    2) 圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で80分
    3) JR八高線 明覚駅・越生駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武越生線 越生駅からバスでときがわ町路線バス
    - または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスでときがわ町路線バス
    - 「慈光寺入口」バス停から徒歩で210分トレッキングコース
    - または「天文台入口」バス停から徒歩で90分
  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    景観
    4.00
    人混みの少なさ
    3.25
    バリアフリー
    3.50
    見ごたえ
    5.00

    クリップ

    花木園の梅林は春をいちばんに感じられる場所。白梅、紅梅など120品種・600本の梅をお楽しみいただけます。また、同じく花木園は、関東屈指の桜の名所でもあります。3月下旬からソメイヨシノを中心に約500本の桜と、ユキヤナギ、レンギョウが開花します。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 東武東上線森林公園駅下車(池袋から急行で約60分)立正大学行きバスで約7分「滑川中学校」下車徒歩5分 または 公園南口行きバスで約7分(土日祝のみ)
    2) JR熊谷駅下車バスで「立正大学」乗り換え「森林公園西口入口」(約30分)または「森林公園南口入口」(約35分)
    3) 関越自動車道東松山ICから熊谷方面へ約10分
    営業時間
    [3月~10月] 9:30~17:30
    [11月~11月] 9:30~16:30
    [12月~2月] 9:30~16:00
    休業日
    年末年始(12月31日~1月1日),1月の第3・第4月曜日
    予算
    子供 80円
    大人 400円
    その他 200円 シルバー(65歳以上)

    もっと見る

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

埼玉県で今月開催されるイベント

埼玉県 今月開催のイベント一覧を見る

埼玉県の人気ホテルランキング

埼玉県のホテルをもっと見る

埼玉県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。