増富温泉のその他 ランキング
-
3.23
評価詳細
- アクセス
- 3.38
- コスパ
- 3.25
- 客室
- 2.67
- 接客対応
- 3.00
- 風呂
- 4.13
- 食事・ドリンク
- 3.25
- バリアフリー
- 2.50
満足度の高いクチコミラジウム温泉の最高の癒し
-
4.5
- 旅行時期: 2024/08
- by オランチチブ
ラジウム温泉は地底の中で天然の放射線を放出している放射性鉱石で、常時アルファ・ベータ・ガンマー線を放出しているそうです。ラ続きを読む
ラジウム温泉は地底の中で天然の放射線を放出している放射性鉱石で、常時アルファ・ベータ・ガンマー線を放出しているそうです。ラジウム温泉は地下80mから湧出しており30℃の源泉がそのまま浴槽へ流れこみます。ラジウム温泉はガスが非常に多く、湯治をしに来た私にとって最高の癒しとなりました。冬はちょっときついかもしれませんね。
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町小尾6676
-
3.21
評価詳細
- アクセス
- 3.25
- コスパ
- 4.00
- 客室
- 3.50
- 接客対応
- 4.25
- 風呂
- 4.50
- 食事・ドリンク
- 4.25
- バリアフリー
- 4.00
満足度の高いクチコミ有名なラジウム泉の岩風呂は凄かったです
-
4.0
- 旅行時期: 2025/09
- by mmm23
ラジウムで有名な増富温泉のホテルです。車で行ったのですが駐車場の場所が少しわかりにくかったです。午後2時がチェックイン時間続きを読む
ラジウムで有名な増富温泉のホテルです。車で行ったのですが駐車場の場所が少しわかりにくかったです。午後2時がチェックイン時間で、ちょうど2時に到着しました。ここは岩風呂が有名ですが、まずは内風呂で体を慣らすことにしました。暖かい上がり湯と冷たいラジウム浴を交互に入る形です。部屋に戻って1時間ほど横になった後、16:30からの岩風呂に入りました、岩風呂は時間ごとに男性と女性の時間に入れ替わりますが、16:30からの30分は混浴タイムです。ですがほとんど男性の利用だそうです。山道を5分以上登ると岩湯の建物が現れました。岩風呂も暖かい上がり湯と冷たいラジウム浴を交互ですが、岩風呂のラジウム浴はかなり冷たかったです。交互浴を出た後はいつまでも汗が引きませんでした。かなり効いたというのが実感です。
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町小尾6672
-
3.20
評価詳細
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 2.50
- 客室
- 2.25
- 接客対応
- 3.00
- 食事・ドリンク
- 3.00
- バリアフリー
- 1.00
満足度の高いクチコミ絶妙な立地
-
4.0
- 旅行時期: 2024/10
- by 琉球熱
瑞牆山荘(登山口)から50分ほど、「平」と言われるように少し開けた場所に立つ小屋です。 小屋の玄関からは木々の合間から富続きを読む
瑞牆山荘(登山口)から50分ほど、「平」と言われるように少し開けた場所に立つ小屋です。 小屋の玄関からは木々の合間から富士山が見え、まさに「富士見平」です。 瑞牆山・金峰山それぞれの登山道の分岐にもなっており、ここに宿泊もしくはテントを張れば、2つの百名山にそれぞれ日帰りで楽に行けますので、絶妙な立地と言えるでしょう。 昼間は宿泊者でなくても利用できる食事処の役割もあって、大休止には最適な小屋です。 小屋の入口には野鳥がひっきりなしに飛んできます。 ここで休憩がてら山バッジを購入しました。
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町小尾
-
ピックアップ特集
-
-
3.03
評価詳細
続きを見る
みずがき山リーゼンヒュッテは本谷川渓谷沿いの原生林に包まれた緑豊かな場所にあります。同系列の「増富の湯」へ送迎バスが運行され、宿泊客は入浴が2回無料になります。
- アクセス
- [車]中央道須玉ICより増富ラジウムライン経由約40分 [電車]JR中央線 韮崎駅下車バスで約70分
-
2.96
評価詳細
- アクセス
- 2.00
- コスパ
- 4.00
- 客室
- 2.00
- 接客対応
- 2.50
- 風呂
- 5.00
- 食事・ドリンク
- 4.50
- バリアフリー
- 2.50
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町小尾6699
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。