1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 角館
  6. 角館 ホテル
角館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

角館のその他 ランキング

1~8(全8件中)
  • 3.41
    評価詳細
    アクセス
    4.83
    コスパ
    3.54
    客室
    3.54
    接客対応
    3.96
    風呂
    3.26
    食事・ドリンク
    3.74
    バリアフリー
    3.32

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    駅の隣で バスも電車も近く 便利です。

    • 4.5
    • 旅行時期: 2023/04
    • by sekai
    駅の隣 バス停も近く とても便利です。 武家屋敷や 桜は 歩いて5分ぐらいのところにあります。 部屋はとても綺麗です。 続きを読む

    駅の隣 バス停も近く とても便利です。 武家屋敷や 桜は 歩いて5分ぐらいのところにあります。 部屋はとても綺麗です。 デスク も 使いやすいです。 空の冷蔵庫や電気ポット アメニティなどはあります。 バスタブはそれほど広くはないのですが 綺麗です。 アメニティグッズが置いてあるお皿に 髪の毛が落ちていたのは とても残念です。 初めて 1階になりましたが 窓の外に桜の木が見えて 見晴らしには大満足でした。 駅の近くにコンビニなどはありません。 駅の反対側に ドラッグストア や 量販店があるようですが 出口が 片側しかないため ぐるっと回らないと いけなくて 歩いて15分ぐらいのようです。 朝食は 和食で パン はなかったです。 種類もそれほど多くはないのですが ヨーグルトや飲み物があったので まあまあです。 チェックアウトが11時なので ゆっくり過ごせました。 

    アクセス
    JR角館駅隣接 秋田空港から車で45分 東北自動車道盛岡IC~60分 秋田自動車道大曲IC~40分
  • 3.38
    評価詳細
    アクセス
    4.12
    コスパ
    4.00
    客室
    3.96
    接客対応
    4.27
    風呂
    3.65
    食事・ドリンク
    3.50
    バリアフリー
    4.17

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    セルフかき氷

    • 4.0
    • 旅行時期: 2025/07
    • by river
    武家屋敷の町並みのすぐ近くにあります。角館駅からは10~15分程度 町屋風の内装で風情があります。 かき氷とコ続きを読む

    武家屋敷の町並みのすぐ近くにあります。角館駅からは10~15分程度 町屋風の内装で風情があります。 かき氷とコーヒーの無料サービスがありました。かき氷は自分で機械を操作し作る形式。 部屋に外出用のスリッパがあるのが良かったです。 強いて言えば、ユニットバス内に棚がなく、バスタオルを置けないのは不便でした。 また、シャワーの温度が不安定で数分ごとに水に戻ります。 部屋は広くないものの1人で泊まる分には問題ありませんでした。 角館に行くのならおすすめのホテルです。

    アクセス
    【新幹線】JR秋田新幹線角館駅下車、徒歩15分。
    【車】盛岡ICより61km、大曲ICより26km、協和ICより31km。
  • 3.34
    評価詳細
    アクセス
    3.69
    コスパ
    3.68
    客室
    4.33
    接客対応
    4.36
    風呂
    3.81
    食事・ドリンク
    4.29
    バリアフリー
    3.40

    クリップ

    続きを見る

    田町武家屋敷ホテルは、歴史と伝統の町「角館」の一角にあり、伝統を重んじると同時にモダンデザインを取り入れたホテルです。客室は全12室で和・洋室ともに民芸調のつくりです。レストランでは、県内で飼育している比内地鶏をはじめとする秋田ならではの旬の食材を使った料理など創作和食料理を楽しむことができます。田町武家屋敷ホテルは、角館駅より徒歩15分ほどの場所に位置し、周辺には数多くの武家屋敷や、角館樺細工伝承館などがあり、角館を散策するのに絶好のロケーションです。フロントの一角にここでしか手に入らない角館の工芸や雑貨のショップがあります。

    アクセス
    JR秋田新幹線角館駅下車、徒歩15分
  • ピックアップ特集

  • 3.28
    評価詳細
    アクセス
    3.32
    コスパ
    3.82
    客室
    3.56
    接客対応
    3.59
    風呂
    3.91
    食事・ドリンク
    3.65
    バリアフリー
    3.83

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    ロビーが体育館?

    平日に宿泊しました。宿泊客は少なめでした。角館にあるホテルです。古い建物ですが敷地は大変広いです。ロビーに入ると一瞬懐かし続きを読む

    平日に宿泊しました。宿泊客は少なめでした。角館にあるホテルです。古い建物ですが敷地は大変広いです。ロビーに入ると一瞬懐かしい中学校の体育館のような雰囲気で声が響きます。部屋も食事も普通で大浴場も広いですが普通、特徴があまりないホテルでした。

    アクセス
    JR角館駅よりバス20分、お車で15分
  • 3.24
    評価詳細
    アクセス
    3.50
    コスパ
    4.25
    客室
    4.25
    接客対応
    4.00
    風呂
    4.75
    食事・ドリンク
    3.00
    バリアフリー
    4.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    『小京都』角館の街中に湧く天然温泉付きのホテル

    角館市街、外町(とまち)地区にある日帰り温泉施設付きのホテルです。 3月上旬に素泊まりプランで一人泊で利用しました。続きを読む

    角館市街、外町(とまち)地区にある日帰り温泉施設付きのホテルです。 3月上旬に素泊まりプランで一人泊で利用しました。 入口は日帰り温泉施設『かくのだて温泉』と共用です。 利用した客室は1階のツインベッドルームで、それほど広くはありませんでしたが、室内はよく清掃されて清潔感がありました。 お風呂はかくのだて温泉を無料で利用できますが、温泉施設の営業時間内に限定されています。 お風呂の営業時間は4月~11月は7時~22時、12月~3月は7時30分~22時です。 昭和の銭湯の様な内装の大浴場は源泉掛け流しで、利用した時の湯温はかなり熱めでした。 サウナも併設されているためか、地元住民の方達も多数利用されていましたよ。

    アクセス
    JR角館駅より徒歩10分/大曲ICよりお車で30分/協和ICよりお車で30分
  • 3.21
    評価詳細
    アクセス
    2.00
    コスパ
    4.00
    客室
    4.00
    接客対応
    4.00
    風呂
    2.00
    バリアフリー
    2.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    親切なオーナー

    • 4.0
    • 旅行時期: 2023/10
    • by IMAGINE
    駅から遠いという口コミでしたがそれ程には感じませんでした。 むしろ武家屋敷に近く良かったです。 街全体的にレストランは続きを読む

    駅から遠いという口コミでしたがそれ程には感じませんでした。 むしろ武家屋敷に近く良かったです。 街全体的にレストランは早く閉まるので注意です。 コンビニは5分位の場所にセブンイレブンとローソンがありました。 宿泊料金が高めの角館、とてもリーズナブルで助かりました。 近くの温泉に行ったのでシャワーは使っていません。

    住所
    34-8 Kodate Kakunodate-machi 仙北市
  • 3.21
    評価詳細
    アクセス
    4.50
    コスパ
    4.67
    客室
    5.00
    接客対応
    4.83
    風呂
    4.33
    食事・ドリンク
    4.83
    バリアフリー
    2.67

    クリップ

    アクセス
    角館駅より徒歩にて約10分
  • 2.96
    評価詳細
    アクセス
    4.00
    コスパ
    4.00
    客室
    3.50
    接客対応
    4.00
    風呂
    3.50
    食事・ドリンク
    4.00
    バリアフリー
    4.00

    クリップ

    住所
    秋田県仙北市角館町中管沢77-41
1件目~8件目を表示(全8件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

秋田の旅行ガイドまとめ

秋田のトラベルマガジンをもっと見る

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP