ラスベガス (ネバダ州) 基本情報 クチコミ(10ページ)

118

キーワードでラスベガス (ネバダ州) のクチコミを探す :

検索

  • mtjackeyさん 写真

    mtjackey さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 59件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    旅行者にとって限られた時間での目的地までの移動はなるべく早くリーズナブルにしたいものです
    デュースやSDXも心強い味方ですがいくつかの無料のルートがあります
    私はハラスホテルから出てるサムスタウン行きのバスとリオ行のバスに乗ってみました
    場所はストリップから入り一番奥の出口を出て左に歩いていくと看板がありすぐわかります
    リオ行きはわりと頻繁に来ますが サムス行きは時刻が決まってます
    サムスから帰る時ダウンタウン行きのルートもあるのでそれに乗ればフリーモントに行けるしそこからデュースでストリップまで帰りました
    詳細はラスベガス大全に載ってます 興味のある方はいらしてみてはいかがでしょうか
  • mtjackeyさん 写真

    mtjackey さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 59件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    11月下旬~12月上旬に訪問しました
    気温だけでは服装が読めず重ね着できるように薄い物をいろいろ持参しました
    朝9時頃~夜10時頃までTシャツ(半袖・長袖)に薄いカーディガンやパーカー レギンスでOKでした
    持参したダウンは結局着ませんでした
    朝晩はちょっと涼しく ダウンや手袋 マフラー姿の方もいましたが
    日中日向はちょっと暑かったです
    日本の5月や10月位の気候といった感じでまさにベストシーズンでした
  • INI さん
    男性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 84件
    旅行時期 : 2013/08(約11年前)
    チップの習慣がそれほどない日本人の私には、何回行っても戸惑う感じもあります。が、アメリカ人の友人たちに言わせると、サービスに従事する人たちの給料はそれほど高くないのでチップがないとダメなんだそうです。できるだけ、自分でいろいろなことをやればいいのでしょうが、ラスベガス周辺の場合、バレーパーキングの場合は2ドルぐらい、ポーターは荷物一個1ドルぐらい、レストランは15%~20%ぐらい、バフェは10%ぐらい、ハウスキーピングはあってもなくて良いそうですが私は一人1ドルぐらいを目安にしています。昔、枕の下に置くという説も聞いたことがありますが、分かりやすいところに、ルームキーピングありがとう。コーヒーはもう少し頂戴ね。のように書いて1ドル札を置いておくと、大体、要望もかなっています。
    ラスベガス固有のチップとしては、カジノのカクテルを運んでいるお姉さんたちに渡す時に1ドル札がなかったら、チェンジしてとか、ワンダラーフォーユーぐらいでお釣りもくれます。
  • タヌキ さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2013/08(約11年前)
     親族の結婚式に立ち会いました。内容を聞くと、宿泊ホテルに迎えに来てくれて、オフィスでドレスとスーツを選び、ヘアメイクが終わると担当者と日本人カメラマンとともにストリップでアルバム用の写真撮影。真っ白のリムジンで教会に行き、きれいなチャペルで結婚式の後、場内の撮影スポット3~4か所で、同じくカメラマンが撮影。その後、リムジンでオフィスに戻り着替えて終わり。チャペルでの結婚式のDVDは、その場で受け取れました。写真とアルバムも2~3週間後に日本に送って下さるそうです。費用もリーズナブルで担当者の方もカメラマンさんも感じよく、私の価値観で評価すると「渡部ウェディング」かなり良かったです。その日の夜、お二人はホテルのショーも見に行けました。
  • 山田のかかしさん 写真

    山田のかかし さん
    非公開 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 852件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    友人が、私達が宿泊していたべラジオホテルで、「デジタルカメラをトイレに置き忘れた」と、青くなったので、セキュリテーに届けたら、カメラの機種名を聞かれ、何度か訊ねたら、出てきました。遺失物に一括保存されて、問い合わせに答え、部屋まで届けて下さって、パスポートのアイデンテで手元に戻りました。さすが、セキュリテーがしっかりしているホテルだなと思いました。
  • ぱくにくさん 写真

    ぱくにく さん
    男性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 117件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    ラスベガスはカジノと観光産業で成り立っているため、
    特にストリップ大通りの治安は抜群に良いです。

    治安を維持するためのガードマンも数多く配置されています。

    大通りで治安が悪そうな面で目立つのが

    ・コールガールのビラ配り
     ⇒ある種ラスベガス名物で、これを皮肉ったTシャツまで売ってる始末

    ・道行く人が声をかけてくる可能性が高い
     ⇒アメリカ人はそんなもの

    ・昼間からお酒解禁
     ⇒天気が良くて明るいためか、むしろ華やかに見えます

    ぐらいです。

    たまに寄付を求めるホームレスもいますが、無視すれば大丈夫です。

    また、大声で1ドルのペットボトル入りの水を売っている人を、
    歩道橋などでよく見かけます。
    こちらは、いかがわしい人ではないので、購入して問題ありません。
    ホテルで買うと高いので、重宝しますよ。
  • ぱくにくさん 写真

    ぱくにく さん
    男性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 117件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    Harrahsの北側(ベネチアン、Casino Royaleの南側)のマクドナルドで、
    ATTが提供する無料のwifiに接続できました。

    ラスベガスではホテルのインターネットが有料であることが多いため、
    市内で手軽にwifiできる場所として重宝するかと思います。

    attwifiを選んで、ブラウザを開いて使用許諾に同意すれば使えます。
  • ぽちぷ さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    ガイドブックによると東京の気温とさほど変わらないとのことで、バンクーバーで着ていた冬ジャケットのままラスベガス入り。ところが、朝晩はすずしいものの日中は30度まで上がりあわててTシャツとサンダルを買いました。滞在した5日間ずっと暑かったけどさすが砂漠だけあって乾燥しまくりです。この時期でもサングラスや保湿クリームはあったほうがいいです
  • aja さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 10件
    旅行時期 : 2011/10(約13年前)
    メイン通りを主に観光しました。夜の11時になっても街は明るく人も多かったです。カジノでは明け方まで楽しんでいる人もいました。夜中まで行っているエンターテイメントがたくさんあるので、通りは人が多くて安心できました。

  • wg さん
    男性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    3月中旬、日中30度の日がありました。
    直射日光に当たっているとさすがに暑いです。
    しかし、基本的には、その気温ほど暑いわけではありません。

    暑いのは日差しを浴びている最中だけ。
    乾燥しているため、体感温度はそう高くはありません。

    なにより・・・
    ラスベガスでの過ごし方を考えてみていください。
    真昼間に路上を歩き続けることは、好んでそうしない限り、そんなにありません。

    建物の中はどこもクーラーが効いています。
    夜になると、温度は日本にいる感覚とは違い、さすが砂漠地帯、急に冷え込んだりもします。
    ショーを見ている時・カジノで熱中している時など、どんどん体が冷えていきます。

    ちなみに、食事の種類ですが、意外に体の温まるものが少ないのです。
    冷たい飲み物はいくらでもあるのですが…。
    これは私の知識不足かもしれませんが、
    ちょっとラーメンでも・・・とか、
    今夜は鍋で・・・とはいきませんでした。
    ホットコーヒーはありますが、何杯も飲めるわけではありません。
    みなさん、強いアルコールを飲んでいるから大丈夫なのかな?


    私の実感は・・・ラスベガスは寒い!・・・でした。






ラスベガス (ネバダ州) 基本情報ガイド

PAGE TOP