ラスベガス (ネバダ州) 基本情報 クチコミ(9ページ)

118

キーワードでラスベガス (ネバダ州) のクチコミを探す :

検索

  • Vegas Mama(@VegasMama4)さん 写真

    Vegas Mama(@VegasMama4) さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 70件
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    虎の巻の前に・・・
    ホテルへ着いてまず ”BELL BOYS”を見かけると思います。
    玄関口で車から荷物を中まで運んでくれる人です。
    この人たち ベガスでは二種類に分かれて仕事をしているのを
    ご存知でしたか?

    部屋数の少ないホテルでは 外で預かってくれる人も部屋まで
    持って来てくれる人も同一人物ですが ストリップのホテルでは
    部屋数が多すぎるので 外ベルと内ベルに分かれて仕事をしています。

    最初に会うのは 外のベルボーイ。車寄せでタクシーを降りたり
    レンタカーを降りたりする時に 荷物を預かってくれる人です。
    荷物を預ける時に チェックインするか否か&名前を聞かれます。
    そして 半券を貰いますが これを部屋に着くまで
    特に すぐに観光に行かれる方は 絶対に失くさないで下さい!
    失くすと 倉庫に連れて行かれ 広大な荷物の中から自分の
    荷物を探す羽目になりますので・・・

    また 夏に来る場合チェックインしてすぐプールに入りたい!と言う場合は
    日本から手荷物の中に水着を入れて行くか すぐに出せるような
    場所に入れていきましょう。
    (自分で部屋までゴロゴロする以外は荷物が部屋に上がるのに
    時間がかかるので 子供達は興奮して待てない場合が多いですよね。)

    では 余計な話が多すぎましたが 本題へ。。。
    毎度の確認ですが TIPは心づけです。私のクチコミは
    あくまでも ”こんな感じで大丈夫ですよ”的な
    提案です。現場ではご自分の判断で ENJOY TIPPING:)

    さて、荷物は基本 1個1ドルが相場です。
    例えば 荷物を3個預けたら3ドルです。
    そして 外ベルが3個預かって 倉庫へ運びます。

    チェックインして部屋からベルに電話をして荷物を上げてもらいますが
    この時 来るベルは内ベルです。内ベルが 倉庫から部屋まで
    運び上げるのです。

    打ち明け話をしますと 内ベルの運ぶ距離は外ベルの10倍以上です。
    外ベルの運ぶ距離は すぐそこ。でも 外ベルは ずっと外に立って
    いるので排気ガス 暑さ 寒さを我慢しています。

    そこで 相場的には 外ベルも内ベルも同様にチップを
    あげられるといいのですが。。。
    本当にチップって困りますよね〜。私も未だに困ります。
    お金が飛ぶようになくなっちゃって(笑)

    ”あげなくては。。。”という気持ちになるのではなく 
    ”ありがとうの気持ち”を さりげなく渡せて
    渡すこちら側もHAPPYな気持ちになってもらえたら
    嬉しいです。

    偉そうに言う私もまだまだ修行中です。
    アメリカ人も 決して慣れているわけではありません。
    見ていると マゴマゴしている人をよく見かけます。
    私達は言葉がイマイチな分 余計焦ってしまいますが(笑)

    余談ですが。。。
    日本から来ると 細かいお札がなかったりしますよね。
    こういう場合は 例えば 20ドル札を出して 
    ”GIVE ME 17 BACK PLEASE”と言うと お釣りを17ドルくれます。
    もし 本人細かいのを持ち合わせてない場合は 同僚に掛け合って
    両替してくれます。

    日本の銀行で100ドル札に両替をしてくれるのか知りませんが
    アメリカの最も流通している貨幣は 20ドル、10ドル、5ドル
    1ドルの4種類です。 50ドル&100ドルは 空港とホテルでは
    使えますが 他ではあまり良い顔をされません。ここはベガス!
    でも あしからず・・・(笑)

    --------------------------------
    まとめ
    荷物チップの相場は 一個一ドル:)





  • Vegas Mama(@VegasMama4)さん 写真

    Vegas Mama(@VegasMama4) さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 70件
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    チップとは。。。
    心づけです。つまり 良いサービスに対するお礼の気持ちです。
    ”強制ではありません”

    万が一 悪いサービスを受けた場合には不要です。本当です。
    チップがない もしくは悪ければ そのサーバーは
    自分のサービスが至らなかったと悟るわけです。
    アメリカ人に聞いたところ 極端なサービス最悪だ!の意思表示は 
    1セント玉を1枚置いていくとか。。。
    やったことも やっている人も見たことはありませんが・・・

    そして チップは クレジットカードで支払う場合/現金で支払う場合
    その 両方とも使う場合 勿論 小銭でもOK!

    もう一度確認ですが。。。 チップは心づけです。
    その少しの気持ちが旅をより楽しいものにしてくれるはずです。
    スマートTIPPERになるために
    レストランチップ 虎の巻 はじまりはじまり〜

    注意:個別の質問にはお答えしていません。6/11/14現在の情報です。

    -------------------------------
    まず ファストフードですが 基本 ”不要”です。

    例1:マクドナルドは受け取りません!
    ですがレジの横に小銭を寄付する小箱が置いてあります。
    これは 寄付用 です。チップではありません。

    例2:たまに店員さんがテーブルにハンバーガーを運んでくれるお店も
    あります。そういう場合は レジの横にチップを入れる
    ”何か”が必ず置いてあるので 1−2ドル入れてあげる(ポケットの小銭が
    重ければそれを適当に入れてもOK)と非常に喜ばれます。
    ついでに HERE’s FOR YOU! などと言ってみると
    いいかも知れません。

    ---------------------------------
    スターバックスなどのカフェ

    こういう場所は ”受け取ります”

    特別なサービスがあるわけではありませんが
    一応CAFE レストランの環境なので レジの横にチップ箱が
    置いてあるわけです。
    お釣りの小銭などを入れている人が多いようです。

    --------------------------------
    バイキング バフェでは。。。

    普通のレベルのバフェでは 1人1-2ドル テーブルに置きます。

    ただ ここは ベガス。高級バフェも沢山あります。
    そういう場合は 食事代金合計の10%くらいでOKです。
    何か 特別なこと 例えば 飲み物をこぼしてしまって
    後始末をしてくれた などの特例があった場合は もう少し
    上乗せしてもいいでしょう。
     
    また アルコール類を頼んだ場合、運んでくる人が自分の担当さんと
    違う場合があります。そういう時は 運んできた人に1杯1ドルくらいで
    OKです。

    --------------------------------

    では レストランですが。。。

    注文をすると仮レシートは一枚ですが
    追加でデザートなどを頼むとレシートが増えます。

    食事を終えて CHECK PLEASEと言うと
    担当のサーバーが 全てのレシートの合計金額が明記されたレシートを
    二枚持ってきます。まったく同じ内容ですが 一枚が控えで
    一枚が署名用です。

    そのレシートには たいてい 
    SUB TOTAL
    TIP(もしくは GRATUITIES/GRATUITY明記)
    TOTAL
    とあるでしょう。

    SUB TOTALは 税込みの食事代金です。
    そしてTIPですが、 15-20%と色々ガイドブックなどに
    書いてあります。私がサーバーをしている友達に教わったのは
    ”最初の数字×2”という方法です。
    ここで 税込みの金額×2か 税抜きの金額×2かは
    本人次第です。

    全てをクレジットカードで払う場合
    例1: 税込みSUB TOTAL52ドル 十の位は5なので
    これに×2で TIPは10ドル。合計62ドル

    例2: 税抜きSUB TOTAL48ドル。十の位は4なので
    これに×2でTIPは8ドル。合計56ドル

    そして TIP欄にいくらかを書き込む必要はありません。
    空欄でOKです。TOTAL欄に チップ込みでいくら払うのかという
    合計を書いてください。

    次に 現金と併用の場合
    帰国前にドルが残っちゃって使いたいけど でも 合計には足りない!
    などの場合 食事代をカードで チップを現金で払えます。
    その時は SUB TOTALの代金をそのままTOTALに書き込み
    TIP欄に ”CASH”と書くだけ。そして 任意のチップを
    現金でテーブルに置いて帰りましょう。

    友達と割り勘したい場合
    現金でもカードでも サーバーに SPLIT PLEASEと
    言うと 会計を半分にしてくれます。
    もしくは 自分の食べた分を指差しして THIS IS MY
    MEAL AND I PAY FOR THISと
    言いましょう。すると 必然的に他の物が相手に加算されます。
    この場合 チップも仲良く半分こにして支払いましょう。



  • Vegas Mama(@VegasMama4)さん 写真

    Vegas Mama(@VegasMama4) さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 70件
    旅行時期 : 2014/11(約10年前)
    ベガスで楽しく滞在したいトラベラ~へ送る
    ”ベガスのチップ虎の巻”

    皆さんはベガスでこんな事例に遭遇したらどうしますか?
    私も沢山失敗したり 友達に聞いたりして何とかやり過ごしてきました(笑)
    本当に 面倒ですよね。。。
    そんな時 このくちこみを思い出してくれればなあと思って 書いています。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    マクドナルドやスターバックスは チップいるの?

    レストランで支払いのとき チップはどうするの?
    基準がわからない!

    友達と割り勘したいんだけど どうやって言うの?

    現金とカード 両方混ぜて払っても大丈夫?

    レストランで 入り口にいて席を案内してくれる人、注文をとる人、
    片づけをする人 この人たちのチップはどうなっているの?

    バイキング(バフェ)では どうすればいいの?

    バイキングで お酒を頼んだら 何だか知らない人が来て
    お酒を運んできたけど これは?

    レストランチップ虎の巻↓
    http://4travel.jp/overseas/area/north_america/america-nevada_state/las_vegas/tips/11185640/


    -------------------------------------------------

    トイレに行ったらお掃除の人がいて そこにチップ入れと
    おぼしきものが これは何?

    メイドさんのチップは 本当に毎日置くの?

    ホテルのタクシー乗り場でドアを開けてくれる人には・・・?

    フロントで部屋に不具合があって 部屋を変えてもらったんだけど?

    お誕生日だからと言って 部屋をアップグレードしてもらった!

    ホテルの冷蔵庫の中身をいじったら 法外な金額を請求されてしまった!
    こういう場合の対象法
    などなど。。。

    ホテルライフ 諸々編は ↓
    http://4travel.jp/overseas/area/north_america/america-nevada_state/las_vegas/tips/11219048/

    --------------------------------------------
    荷物を運んでくれるポーターは?タクシーから荷物を運んでくれる人と
    部屋まで運んでくれる人が違うんだけど?

    あ~ 一ドル札がない! でも チップをあげたい!どうすればいいの?
    http://4travel.jp/overseas/area/north_america/america-nevada_state/las_vegas/tips/11195815/

    -------------------------------------------

    シャトルバス/タクシーの運転手には?

    ストリップ周遊バスに乗ったんだけど ガイドがいた!チップは?
    基本 荷物1つに着き1ドルでOKです。
    特別重たいとか 特殊なものを運んだりしたらもう1ドル
    気持ちをあげてもいいと思います。

    日本語ガイドさんが 親切で何かしたいけど・・・
    こちらは 1日5ドル ドライバーさんにもという場合は
    4ドルでOKでしょう。(色々周りに聞きましたが
    アメリカ人でも これはわからず アメリカ人もわからない人が
    殆ど! なので 臨機応変に自分の感覚でどうぞ。それでも
    あげたいという場合の目安です)

    カジノで”ラッキ~”勝った場合は?
    これは 皆相場を買った金額の15%-20%と言っています。
    スロットで勝った場合は 上のランプが回るので
    すぐ係りが来ます。その人が おめでとうございます!と言って
    くれて 勝った金額を確認し 賞金を運んできてくれます。
    賞金を受け取ったタイミングでOKです。

    が 私は初めてやって勝つとも思っていなかった場面で
    勝った事があり その時はTIPを渡しませんでした。
    誰も教えてくれないし そんな事も知らなかったのです。
    う~んと昔ですが(笑)
    こうやって 経験をつむとなんとやら。。。ですね~

    などなど 上の事例は私が体験してきたことです。
    そしてこの疑問の数々が周りのアメリカ人の助言で解決しました。
    (ヨーロッパにはチップ制度がないらしいので アメリカ人に
    聞くに限ります)

    楽しい滞在になりますように!
    GOOD LUCK!
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2011/09(約13年前)
    ラスベガスは治安は良さそうです。
    昼間はもちろん夜もホテル周囲やストリップ通りなどを歩いていても
    特に問題なりそうな雰囲気はありません。
    警備員、警察官もよく見かけましたし、
    観光、カジノなどで成り立っている街なので治安には注意をしているようです。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2011/09(約13年前)
    ラスベガスの9月は昼間は猛暑です。
    空気が乾燥しているので日陰に入ると快適ではありますが。
    昼間はホテルのプールサイドやカジノなどを楽しむのがよさそうです。
    夕方になると気温が下がり快適となります。
    ストリップ通りには多くの人出があります。
    天気予報では最高気温34度、最低気温21度と出ていました。
  • 山田のかかしさん 写真

    山田のかかし さん
    非公開 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 852件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    ラスベガスのホテルのトイレは、大部分、綺麗です。お掃除の方が、度々、掃除されていますが、使う人のマナーがなっていないホテルもあります。カジノ場や劇場近くにあり、名称がフランス系や、イタリア系で違うところもありますが、男性用、女性用と、レストルームと絵の表示案内板が通路上にあり、わかりやすいと思います。
  • ぴこらさん 写真

    ぴこら さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 41件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    今回はダウンタウンのエル・コルテスに宿泊したのですが、ホテルを出て、フリーモントのアーケードの手前の信号くらいまでのエリアではフリーwi-fiが使えました。
    添付の画像のエリアです。
    以前から使えたのかも知れませんが、モバイルを持ってラスベガスに行ったのは今回が初だったので、一応クチコミ投稿させていただきます。
    「LV FREE」というのに接続したらストレスなくサクサク利用できました。
    アーケードの中では試していないので、どのくらいのエリアで利用できるのかはわかりませんが・・・
    ホテルのwi-fiは有料ですし、一歩外に出れば利用できるのでありがたかったです。
  • mtjackeyさん 写真

    mtjackey さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 59件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    ラスベガスは夜更かしして遊びたい街ですが
    夜のストリップの渋滞は激しく時には歩いたほうが早いと思うこともあります
    でも朝~昼過ぎ位までは道路も空いていて移動も割と早くできます
    この空いている時間を有効利用して観光するのも裏ワザかもしれません
    私は9時半過ぎ位から午前中を計画を立て無理なくけっこう観光できました
    人それぞれ観光のパターンは違うと思いますが
    私はこんな過ごし方でちょっと余裕をもっていろいろできました
  • mtjackeyさん 写真

    mtjackey さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 59件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    ラスベガスは観光の街なので基本ストリップなど人の多い明るいところは安全だと思います
    人気の少ない裏路地や暗いところは極力避けましょう
    意外とお子さんもいっぱいいます(新生児~小学生位)
    夜になるとうっとおしく歩きずらいほどのチラシ配りがいっぱいいますが
    もらわない方がいいと思います
    両手に何か物を持つのもいい対策かもしれません
  • mtjackeyさん 写真

    mtjackey さん
    女性 / ラスベガス (ネバダ州) のクチコミ : 59件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    ラスベガスのカジノの中にあるCASHERはカジノをしなくても旅行者の強い味方です
    私はここでの両替目的でUS$のトラベラーズチェックを持参しすべて現金に換えました
    もちろん手数料はかかりません お札の種類も選べます
    あちこちで買い物し貯まりまくった小銭もお札に換えてくれます
    その反対でお札→小銭もOKです
    私も滞在中は大変お世話になりどこのCASHERのスタッフも明るく感じよくやってくれました

ラスベガス (ネバダ州) 基本情報ガイド

PAGE TOP