近畿地方の空港 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
4.33
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.53
- 施設の充実度
- 3.85
大阪湾内泉州沖に造られた世界初の「完全人工島からなる海上空港」。年間およそ2,800万人の旅行者が往来。関西国際空港は、大阪湾内泉州沖に造られた世界で初めての「完全人工島からなる海上空港」として、1994年9月に開港。4,000m級の滑走路を複数保有する、完全24時間運用可能な世界標準の空港。23ヶ国、82都市を結び、1日当たりの国際定期便の就航便数は194.6便、年間およそ2,800万人の旅行者が往来している(2017年冬期)。第1ターミナルビルは、4階建ての本館とそこから伸びる南北のウイングから構成され、2階が国内線の出発・到着フロア、4階が国際線出発フロア、そして1階が国際線到着フロアである。鉄道駅とは2階で直結、バスは空港着が4階、空港発は1階で、地上交通へのアクセスがとても便利。2012年10月にオープンしたLCC(格安航空会社)専用の第2ターミナルビルは、2017年1月に拡張され、国内初のスマートセキュリティやウォークスルー型免税店など充実した機能を備える。ターミナルビルやエアロプラザ内には、各種飲食店やお土産店とともに、宿泊施設や休憩スペースも充実。 ...続きを見る
-
5.0
EXPO2025に間に合わせるよう突貫工事で改装が行われた。 完成後の雰囲気は開港当時に戻ったような明るさ、そして新規性。 国際線のスポットが増え、いわゆる「モノレール」にのらないスポットが多くなったのも特徴か。 by aero_bear -
1.0
到着ロビーや国内線待合室の椅子がボロボロでガムテープが貼ってある所も・・・国辱ものの空港。 羽田や成田と比べると相当劣る空港。 駅から国際線出発カウンターまでもエスカレーターの位置も分かりにくいしエレベータも少ないので by morimoritpts4
- アクセス
- その他 JR関西空港線・南海空港線「関西空港駅」下車すぐ
- 営業時間
- 関空展望ホール「SkyView」/8:00~22:00
もっと見る
-
4.32
- アクセス
- 3.95
- 人混みの少なさ
- 3.47
- 施設の充実度
- 3.78
-
4.0
大阪国際空港に到着すると、大阪・関西万博のキャラクター ミャクミャクが描かれた大きな広告看板を見かけました。東京でも広告看板を見かけますが、大きさが違いました。地元開催なので、万博に力を入れていることを感じました。最初、何 by クワトロ -
1.0
絶賛改修中の伊丹空港で、ANA利用なんだけど、りくろーおじさんのチーズケーキが買いたいとか、JALなんだけどスタバに行きたいって場合、どっちも制限区域内だし、真ん中には到着口があるし、どうやって行けばいいのか、ていうか行き by 夕焼番長
- 住所
- 大阪府豊中市蛍池西町3-555
-
3
4.02- アクセス
- 4.07
- 人混みの少なさ
- 3.99
- 施設の充実度
- 3.69
-
4.0
2026年に開港20周年を迎える「神戸空港」ですが、更に来春は第二ターミナルビルが完成し韓国・台湾・ベトナムの3か国と結ばれる国際貿易都市・神戸として増々と目が離せなく成ります。 既に就航する航空会社も決まり、韓国は by 機乗の空論 -
2.5
日曜日朝8:10発に搭乗するために、手荷物を預けたの6時30頃だったでしょうか。たまたまかもしれないし、休日だったからかもしれませんが、手荷物を預けるところが、長蛇の列。加えて、ぐるぐるとつづら折りで並ばされて、人は多いわ by sally
- アクセス
- 三宮からポートライナーで約18分
-
3.67
- アクセス
- 3.01
- サービス
- 3.71
- 人混みの少なさ
- 3.31
- 施設の充実度
- 3.15
- 食事・ドリンク
- 3.33
-
5.0
ピーチ専用のターミナルです。 国内線は直ぐに出発するのを想定しているのか、 席自体が少ないので一回立つと座るところが無くなります。 今回は国際線を利用しましたが、 待合所はお土産物屋も多く広々としていました。 ト by ロータス -
2.5
駐車場から近い。ゲートが近いなどのメリットもありますが、色々な免税店を楽しめません。何よりも朝早い便だと食事する場所がありません。購入する事も出来ません。なので出国手続きの前に購入しておくことをおすすめします。ゲート前には by linlinlin
- 住所
- 大阪府泉佐野市泉州空港北1
-
3.56
- アクセス
- 3.78
- 人混みの少なさ
- 3.64
- 施設の充実度
- 3.91
-
4.5
約3年半ぶりに関空に行きました。4階の国際線出発線フロア、変わっていない!と思いました。カウンターでチェックイン後、お店でも見てみようと下の階に行ってみると、フェンスだらけで工事中でした。残念。ちょっと寂しかったですが、秋 by とらきのこ2 -
1.0
2024年3月1日から再開の関空発ドーハ行きに搭乗しました。 サクララウンジが使えると楽しみにしていましたが、サクララウンジと契約してなくて飛鳥ラウンジのチケットを渡されました。 サクラと飛鳥ではかなり差があります。 by アコ
- 住所
- 大阪府泉佐野市泉州空港北1
-
-
3.43
- アクセス
- 3.56
- 人混みの少なさ
- 3.81
- 施設の充実度
- 2.92
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2926番地
-
3.37
- アクセス
- 3.12
- 人混みの少なさ
- 3.97
- 施設の充実度
- 3.10
- アクセス
- JR豊岡駅からバスで約15分
- 営業時間
- 8:30~18:30
もっと見る
-
3.33
- アクセス
- 3.67
- 人混みの少なさ
- 3.70
- 施設の充実度
- 3.67
- 営業時間
- 5:30~21:20
-
3.31
- アクセス
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 施設の充実度
- 3.75
- 営業時間
- 6:30~21:00
-
3.30
- アクセス
- 4.38
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 施設の充実度
- 4.38
- アクセス
- 伊丹空港2Fセキュリティチェック前中央ブロック
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休業日
- なし
もっと見る
-
-
3.30
- アクセス
- 2.90
- 人混みの少なさ
- 4.20
- 施設の充実度
- 2.80
- 住所
- 大阪府八尾市空港2丁目12
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。