台北 基本情報 クチコミ(74ページ)

846

キーワードで台北のクチコミを探す :

検索

  • ひびき56さん 写真

    ひびき56 さん
    女性 / 台北のクチコミ : 140件
    旅行時期 : 2011/02(約13年前)
    昨年の2月初旬に台北へ行きました。過去に1月の下旬に台北へ行った時には旧正月の前でもうじきお正月だという状況でした。その時に台湾は旧暦で正月を祝うということは頭に入りました。昨年は2月の初旬でしたので、旧正月の事などまったく頭にありませんでした。ところが行く直前になって丁度旧正月にかかることを発見しました。

    旧正月という特別な時期に体験できてラッキーと喜んだのもつかの間、商店はほとんどが正月休みを取り、開いているのは夜市ぐらいかという情報で、もう真っ青になりました。

    確かに台北の街中はシャッターがおり日本のお正月のような賑わいはありません。

    最終日は御用始の日に当たり街中で爆竹を鳴らす楽しさを体験しました。

    旧暦のお正月は毎年日にちが変わりますので、1月から2月にかけて台湾を訪問する時は注意してください。
  • ひびき56さん 写真

    ひびき56 さん
    女性 / 台北のクチコミ : 140件
    旅行時期 : 2011/02(約13年前)
    台湾のホテルは日本語を喋る従業員が必ずカウンターにいますので、あれこれここで質問して助けてもらうことができ大変便利です。

    郵便局で切手を購入する時にどうしたらいいですか?と質問したときに文章を書いてくれました。

    台湾は日本とほぼ同じ旧字体を使っていますから言わんとすることがほぼわかります。

  • あつこさん 写真

    あつこ さん
    女性 / 台北のクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2011/08(約13年前)
     台湾は、基本的に日本と同じで、チップはいらないと思います。しかし、私たちの泊まったホテルのベルボーイさんは、なんだかチップがほしかった様子でした。台湾に着いたばかりで、高額な紙幣しか持っていなかったので、チップをあげなかったら、不満そうでした。あとで、口コミを見たら、同じことをほかの方も書いていたので、やっぱりと思いました。でも、チップ不要だと思います。
  • あつこさん 写真

    あつこ さん
    女性 / 台北のクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2011/08(約13年前)
     8月に台湾に行きました。年寄りを連れて行くので、夏の暑さが心配でした。、沖縄より南だからです。街にはがじゅまるなどが生えていて、南国という感じでしたが、暑さは耐えられないほどではありませんでした。日本の本土の夏と変わらない感じでした。
  • maixx さん
    男性 / 台北のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2012/12(約12年前)
    台湾の桃園国際空港では、
    到着ターミナルにてSIMカードを販売するブースが3つあり、
    一番カワイコちゃんがいた台湾大哥大を選びました。
    プランはいくつかある中、"5 DAY PASS"を選択。
    料金はNTD500(約1,500円)でした。

    今回3日間の滞在でしたが、この5 DAY PASSでは、
    購入時の価格で5日間無制限でデータ通信が出来るという優れモノです。
    今や通話やSMSの利用より何よりもネット利用が最大の目的です。
    初めにNTD500のみ支払えば、滞在中はネット使い放題。
    通話料も幾らか含まれており、これは切れたら追加でチャージできます。

    APNの設定などはキャリアのブースでもしてくれて、
    初めの接続の確認さえ終われば、滞在中は何も気にせずネットし放題。
    かなりオススメのSIMカードです。

    他のキャリアも同様のサービスをしているようなので、
    もっと安く利用できるものがあるかもしれません。
    まだまだ研究必要です。
  • dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性 / 台北のクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2010/03(約14年前)
    出入国は、事前の情報通りいたってスムースでした。短期の観光であれば、もちろんビザも必要ありません。
    日本人の観光客も多い国なので、台湾の出入国の係りの方も慣れているのだと思います。中には日本語を話せる方も多いとも聞きました。
  • dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性 / 台北のクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2010/03(約14年前)
    日本よりかなり南に位置するので、基本的には暖かいのですが、日による気温差が大きかったです。一番寒い日は、日本とほぼ変わらないくらいのイメージでした。
    この時期(3月中旬)に旅するときは、重ね着を出来るようなスタイルがオススメです。
  • dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性 / 台北のクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2010/03(約14年前)
    トイレの環境は悪くないと思いますが、水圧の関係で紙を流してはいけないトイレも多いようです。故宮博物院のトイレも紙を流してはいけないようでした。

    公衆トイレは見かけなかったので、ホテルやカフェ、駅、観光施設などで用を足すのがいいと思います。
  • dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性 / 台北のクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2010/03(約14年前)
    空港のATMで両替し、高額の支払いにはクレジットカードを利用しました。
    鉄道切符を始め、比較的高額な支払いにはクレジットカードが使えるお店が多いようです。

    一般的な物価は日本よりかなり安いので、それほど大金を持ち歩く必要はないと思います。
  • dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性 / 台北のクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2010/03(約14年前)
    親切な方が多く、治安は良好でした。夜も普通に歩けます。
    タクシーにも何度も乗りましたが、全ての運転手さんがメーターを使いましたし、不正は全くありませんでした。
    結果的に、日本とほぼ同じような感覚で旅をすることが出来ました。

台北 基本情報ガイド

PAGE TOP