台北 基本情報 クチコミ(76ページ)

844

キーワードで台北のクチコミを探す :

検索

  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / 台北のクチコミ : 56件
    旅行時期 : 2011/06(約13年前)
    台北のインターネット環境は優秀です!「Taipei Free」に登録すれば、多くの無料スポットで自由にwifiが使えます。昨年私が利用した際は、カウンターでの登録が必要でしたが、今はnetで登録が行える便利さ。アドレスは、
    https://www.tpe-free.tw/tpe/tpe_step1_jp.aspx
    台湾政府が実施しているサービスなので安心です。使えるエリアも拡大中です。
  • タクシー

    満足度: 4.0全項目の評価

    旅のどんぶり さん
    女性 / 台北のクチコミ : 34件
    旅行時期 : 2012/09(約12年前)
    安価で便利なタクシー。
    台北市内なら流しでたくさん走っていて旅行中はよく利用するかと思います。
    台北は普通に旅行するだけならそんなにトラブルもない町なのですが、旅行者の間で聞くトラブルと言えば、タクシーです。(特に夜間)
    危険な目にあうほどではないケースが殆どですが、遠回りされて少し高く請求されるというのはよくある話です。
    ちなみに私は渡航10回弱で短期留学もしていましたが、まだ遭遇していません。
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / 台北のクチコミ : 56件
    旅行時期 : 2010/10(約14年前)
    最近では、台北でもウォシュレットタイプのトイレがずいぶん普及してきた印象です。ショッピングモールのトイレも、スタイリッシュでパウダールームにソファーが置いてあるところも...。かなりおしゃれなトイレなのに、トイレットペーパーは、相変わらずかごに捨ててくださいという所も多いですが...。
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / 台北のクチコミ : 56件
    旅行時期 : 2010/10(約14年前)
    桃園空港では、ターンテーブルと同じ場所に何箇所かの両替所があります。夜遅くに到着した際もオープンしていました。町中にも両替所はありますが、さほどレートも変わらないし、ここで滞在分の両替をするのが1番簡単です。町中の銀行では、両替の際に並んだり、パスポートの掲示が必要だったりするので、結構時間がかかります。
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / 台北のクチコミ : 56件
    旅行時期 : 2010/10(約14年前)
    治安については、観光客が訪れるような場所ならまず大丈夫。深夜や人の少ない所を避ければ、女性の1人旅でも問題ないと思います。台北駅で、ホームレスに「お金をくれ」とひつこくからまれたこともありますが、強く拒否すれば大丈夫でした。故宮博物館前からタクシーに乗るとボラれることが多いので、敷地の外に出て流しのタクシーを拾うか、バス利用がオススメです!バスは、行先が漢字で書いてありますし、MRT(捷運)の文字が入っていれば、MRTの駅に寄るので、そこから観光がスタートできます。
  • うたたね さん
    男性 / 台北のクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2012/04(約12年前)
    日本と比べれば、それは良く無いですが、
    それでも慣れれば問題無いレベルに感じます。

    トイレットペーパーが流せないのが、
    やはり抵抗があります。

    それでも、トイレに花が飾られていて、
    公衆のトイレによく見かけたのですが、
    それは、日本以上にとても良かったです。

    公衆トイレは多くなく、
    特にコンビニには少ないので、
    MRT、大きなスーパー、デパート、
    あとは、食べ物屋さんで利用します。

    自分はトイレが近いほうなので、
    まずは、トイレの場所の確保は重要でした。
    コンビニ以外は、およそ日本の感覚に近いです。
  • 暑いです

    満足度: 3.0全項目の評価

    saki-sakiさん 写真

    saki-saki さん
    女性 / 台北のクチコミ : 50件
    旅行時期 : 2011/09(約13年前)
    非常に暑かったです。ちょっと出歩いただけで汗だくです。

    暑いのはどうしようもないですが、着替えを余分に持って行けばよかったと後悔しました。1日に何度も着替えたいほどでした。ジーンズなども1日履いたら、次の日には履きたくないです。

    でもホテルの部屋は22℃に固定され、寒かったです。
  • ゆゆゆさん 写真

    ゆゆゆ さん
    女性 / 台北のクチコミ : 74件
    旅行時期 : 2012/09(約12年前)
    中韓の反日運動で東アジア旅行をためらっていらっしゃる方も多いと思います。

    尖閣諸島には台湾船も行きました。台湾のテレビでも(親中派の馬政権なので)尖閣諸島は台湾のものだ的政府広報やってます。中国大陸の経済力も無視できず、台湾で尖閣領有化を主張しているのは大抵中国からの援助が背景にあります。中国人も台北には多く居ます。

    でも、安全です。台湾人の多くは依然親日です。

    以下を注意していれば、まず何も政治的なトラブルに遭うことはないと思います。

    台湾が親日国でも大陸人も多く訪れているし、大陸との統一を望む台湾人も少数居るため、一応注意(但し何かあれば周りの台湾人が助けてくれるから大丈夫です)

    台湾人は親中派除き自分の国に独自のプライドを持っており、日本人として、台湾人を中国人と同一であるかのような発言はしない(これ重要。たとえ心で思っていても台湾にいる間は絶対にしない)
  • amiさん 写真

    ami さん
    女性 / 台北のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2012/10(約12年前)
    ツアーで2名がスリにあいました。
    街中では皆、注意していたと思うのですが旅行者向けの総合土産物店でのことです。
    ツアーグループ(30名)でお茶やお菓子などをいただいた後、買物をするというよくあるタイプの店で店内も広くそんなに混雑していたわけでもありませんでした。
    店内はスタッフとツアー客しか入れないので安心なはずでしたが、やはり気を抜いてはいけなかったのでしょう。
    店の人も初めてだと言っておりました。
    店内には防犯カメラも設置してあったようですが、みつかりませんでした。
    警察に被害届を出しに行ったり、ちょっと大変なことになってしまいました。
    皆様もお気をつけください。
  • araiguma999さん 写真

    araiguma999 さん
    男性 / 台北のクチコミ : 25件
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    台湾の桃園空港内で、携帯電話のレンタルも出来ますが
    便利なのが、プレペイドsimカードです。
    携帯会社2社が取り扱っているようでした。
    標準的な3日間レンタルが250台湾ドル、700円程度でした。
    日本の携帯会社では、海外定額といっても2000円以上する
    ところも多い中、台湾は格安でした。
    手続きはパスポートを見せて、simフリーのスマホを持ってれば
    OKです。PIN設定、APN設定も分からなければやってくれます。
    知ってれば自分でやります。

台北 基本情報ガイド

PAGE TOP