モスクワ 基本情報 クチコミ(8ページ)

133

キーワードでモスクワのクチコミを探す :

検索

  • ウェンディさん 写真

    ウェンディ さん
    女性 / モスクワのクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2015/01(約9年前)
    2015年1月にロシアへ旅をすると決めた時、手に取ったガイドブックには以下の記述があった。
    ・ロシアではクレジットカードが使えない場合もある。特に政情が不安定の時など、報復として米国系のカードは受け付けてもらえないことがある。

    冷戦時代ならそんなことあり得たかもしれないが、まさか現代においてそんなことは無いだろう…と思いつつも、やはり不安を抱えながらロシアの大地へと降りたった。

    そして、ロシアで最初にすることは、街中でクレジットカードが使えるかどうか確認すること。
    券売機のようなカードが呑みこまれるタイプは呑みこみ事故が怖いので、モスクワ市内に出るためのアエロエクスプレスの有人窓口で恐る恐るカードを出してみる。

    アエロエクスプレスの窓口では英語は通じないが、何の問題もなくクレジットカードは使用できた。

    という事で、今の所(2015年1月位の政治状況)では、問題なく米国系のクレジットカードも使用できそうだ。
  • takcaさん 写真

    takca さん
    女性 / モスクワのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2014/07(約10年前)
    ロシアのトイレ事情は一言でいうと良くありません。
    他の国でも言えることですが日本のトイレの当たり前(トイレットペーパー常備、いつも清潔、無料など)がそうではありません。

    トイレはできる限りカフェ、レストラン、マクドナルド、ショッピングセンター、空港、ホテルのトイレを利用した方がよいです。駅内のトイレは便座がなかったり有料だったり清潔でないところが多いです。メトロ駅の外や人の多い場所には仮設トイレがありますが有料な上、汚いのでおすすめできません。
    長距離電車のトイレは新しい電車ならきれいですが古い電車のトイレは汚いです。電車の場合、駅に停まった時や街の中を走行しているときはトイレは利用できないので注意。
    長距離バスの場合は途中のトイレ休憩でトイレに行けますが街と街の間のトイレはとても不衛生なトイレが多いので覚悟が必要です。

    モスクワのような都市部ではカフェやマクドナルドがいたるところにあり、トイレに困ることは地方よりもないかと思われます。
    念のためにティッシュ(ロシアでは紙ナプキンのようなもの)かトイレットペーパーを1ロールカバンに入れておいた方が良いでしょう。
  • アーサー さん
    男性 / モスクワのクチコミ : 14件
    旅行時期 : 2014/09(約10年前)
    空港の荷物が出て来る所で 待ち時間が発生した。両替え窓口が有り、1万円を差し出すと、2500ルーブル返ってきた。1ルーブル4円。同日の夜 ホテルのATMで5000ルーブル引き出した。日本に帰って、代金明細書を見たら、14120円の利用額。レートは2,9円。空港での両替は最少額にすべき。ATMの機械は至る所にある。
  • DONTACCO さん
    男性 / モスクワのクチコミ : 9件
    旅行時期 : 2014/09(約10年前)
    モスクワ・ドモジェドボ空港に到着した場合の両替です。到着ブリッジから入国審査に至る前に両替所があります。この両替所は最悪であり絶対両替をしてはお金が無くなります。次に税関を出て一般人との出会いの場の所に両替所があります。この付近の両替所は結託して同じレートです。悪いですが市内までの電車又はバス利用のためには少額の両替をしなくてはなりません。そしてバスだと地下鉄ドモジェドフスカヤ駅まで120p程度、電車だとハヴェレツ駅まで400p程度が必要です。地下鉄ドモジェドフスカヤ駅は高層ショッピングセンターの前の地下、両替所はその地下に入る入口にあります。また、ハヴェレツ駅には多くの両替所があり困ることはありません。両駅とも最高の両替地区ではありませんが悪くはありません。また、市内で両替金額の売り・買いの金額差が少ない両替所や少額両替の場合には手数料を取られる場合が多いので注意しましょう。
  • DONTACCO さん
    男性 / モスクワのクチコミ : 9件
    旅行時期 : 2014/09(約10年前)
    絵葉書を出すために中央郵便局を探した。地下鉄ツルゲーネフスカヤ駅の出口に立つと前をトラムが走っている。そのトラムの反対側が工事中であるが、そこが中央郵便局である。正面玄関は小さいので間違っていく可能性があるのがDHLの窓口。私も間違って行ったが、窓口で郵便と言うと一枚の紙片をくれた。どうも間違い者が多く、準備されているようだ。もう一度正面玄関へ行き、少し先の入口より奥に入ると切手を売ってくれて投函してくれた。約一週間で絵葉書は日本についた。
  • ryok さん
    女性 / モスクワのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2014/08(約10年前)
    日本からドモジェドボ乗換えでチューリッヒに行きました。
    ドモジェドボ空港は両替所が少なく、飛行機を降りて
    パスポートコントロールに向かう所にしか銀行がありません。
    全ての売店、レストランでクレジットカードの機械は置いていましたが
    故障していたのか現金のみと言われて慌てました。
  • Toratoraさん 写真

    Toratora さん
    男性 / モスクワのクチコミ : 45件
    旅行時期 : 2012/08(約12年前)
    モスクワの夏は1日の中でめまぐるしく天候が変わります。
    まず、朝は必ずどんよりと曇っていて、ときどきスコールのような雨に見舞われましたが、昼になるとからっと晴れることが多いです。
    したがって、午前中は博物館、美術館などの屋内系観光にあてると良いでしょう。
  • るなさん 写真

    るな さん
    女性 / モスクワのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    海外へ行って渡航先の国に出入国する際には、専用の用紙に記入しますよね?(ないとこもあるけど)

    ロシアでは、昨年より手書きでする必要はなくなったようです。
    イミグレの際に、パスポートを出して戻してくれる時に、自動的にプリントされた物を渡してくれます。
    便利ですねぇ~

    でも、ちょっと時間がかかります^^;

    そして、空港に入る時や、荷物預けなどいちいちコントロールチェックがあって面倒です。
    私の行った時は、ソチオリンピックが近かったせいもあってか、テロ対策がかなりされていたのかもしれませんが。
  • puchipuchi1994さん 写真

    puchipuchi1994 さん
    男性 / モスクワのクチコミ : 29件
    旅行時期 : 2011/08(約13年前)
    モスクワに3日滞在しましたが、特に怖い思いもすることもありませんでした。
    本や口コミで言われているほど、治安が悪いとは感じませんでした。暗い夜道を一人で歩くとか、裏道を歩くとか、そんなことがなければ大丈夫な感じでしたね。
  • ニッキさん 写真

    ニッキ さん
    女性 / モスクワのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    ロシアのトイレ事情はかなり悪いです。
    汚いだけでなく、トイレットペーパーが設置されていないトイレが多くあります。
    有料トイレでもトイレットペーパーの無いところがありました。
    宿泊ホテルのトイレットペーパーを少し拝借して持っていかれる事をお勧めします。
    なお、使用した紙は便器に捨てません。
    隣に置いてあるゴミ箱に捨てるのがロシア流。
    水の流れも悪いので流れないからでしょう。
    ホテルのトイレは大丈夫です。

モスクワ 基本情報ガイド

モスクワ 旅行ガイドTOPに戻る

ランキングで選ぶ
料金比較で選ぶ
  • 格安ツアー
クチコミを見る
基本情報

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP