【平日】伊予の湯治場 喜助の湯 前売り入浴チケット※お盆は特別料金
800円(税込)
ランキングを条件で絞り込む
エリアを選ぶ
閉じる
道後温泉のシンボルとして存在。明治27年に建築された三層楼のどっしりしたもので、平成6年12月国の重要文化財に指定された。近代的なホテルや商店街の中にあって、ひときわ風格ある姿を誇っている。周囲のホテル・旅館に泊まっても、手ぬぐい片手にわざわざ入りにくる観光客が多い。毎朝一番風呂に入ろうと、時を告げる太鼓の音を待ち構えている地元の人の伊予なまりを聞きながら、のんびりお湯に浸るのも、旅情が感じられていいもの。ミシュランガイドブック3ツ星獲得。 ...続きを見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
2009年にオープンした万次郎足湯には、階段状に浴槽が4つあり、どこに座っても全面ガラス張りの大きな窓から青い空と雄大な太平洋、そして花崗岩の海蝕洞門としては日本有数の大きさを誇る白山洞門を見渡すことができます。利用しているお湯はおよそ1,200年前に足摺を訪れた弘法大師が疲れを癒したという伝説が残るあしずり温泉。足湯に浸かりながら旅の疲れをゆっくりと癒すことができます。 ...続きを見る
香川県琴平町の中心に位置する、華やかな温泉郷。石段の参道を挟むように数多くの旅館や土産物店が建ち並ぶ。金刀比羅宮のお膝元に10数件あり、こんぴらさんへのお参りにもよい。本宮まで785段の石段を上り、下ったあとに入る温泉はまた格別のもの。周辺には金刀比羅宮や金丸座はもちろん、酒造庫を利用した酒の博物館や海の科学館などがある。 ...続きを見る
9
石手川の上流に湧き、ホテル奥道後を中心に自然をそのままに利用した遊園地の一部となっている。単純アルカリ性泉で泉温は20~40度。胃腸病、神経痛、運動器障害、皮ふ病などに効く。 ...続きを見る
もっと見る
露天風呂、エステ浴、リラックス浴、歩行浴、ハーブ浴、サウナなど様々な種類のお風呂を用意しています。 泉質:単純弱放射能温泉(アルカリ性低張性温泉) 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、痛風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病 ...続きを見る
もっと見る
13
およそ1200年前、極楽浄土に一番近いとされていた最果ての地「足摺岬」に弘法大師が金剛福寺を建立した際、谷川より湧き出た湯で疲れを癒したという言い伝えが残されています。四国最南端の足摺岬を訪れたら、温泉のあるホテルや民宿でゆっくり旅の疲れを癒して下さい。 ...続きを見る
15
【料金】 ※岩盤浴をご利用される場合は【入館料金+岩盤浴料金】が必要。 ※幼児(3歳未満)は岩盤浴をご利用いただけません。美と癒しのエンターテイメント・スパリゾート ...続きを見る
宿公式サイトから予約できる四国地方のホテルスポンサー提供
四国地方への旅行情報
日本最後の清流四万十川の源流域に位置する源泉かけ流しの温泉。アルカリ性単純泉とメタホウ酸フッ素イオン(炭酸水素塩冷鉱泉)からなる泉質は、余分な油分や古い角質を落としみずみずしい肌をつくり出す事から『美人の湯』とも呼ばれています。大自然に包まれた建物に、露天風呂、薬草風呂、ジェットバス、ジャグジー、打たせ湯、サウナなどがあります。療養泉としての機能の期待され『神経痛・慢性婦人病・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・疲労回復・きりきず・火傷・慢性皮膚炎』等に効果があります。 ...続きを見る
もっと見る
滑床渓谷の自然をテーマに全体を岩風呂調に仕上げている「滑床の湯」と、歴史をテーマに造り酒屋で百年間使われていた酒樽や釜の浴槽がある「明治の湯」の二つを男女週替わりとしているほか、無料の足湯がある。またJR予土線の松丸駅構内という立地から「駅の温泉」として親しまれている。 ...続きを見る
もっと見る
19
仁淀ブルーの愛称で知られる仁淀川、その支川のほとりにある天然温泉。空気に触れると世にも珍しい茜色に変化し、疲労回復・神経痛・消化器病などに効果あるとされる。お湯に漬かったあとはカフェ「アオイネコ」でコーヒーを味わうことができる。周辺には、ふれあいの里柳の、633美の里、グリーンパークほどのなどがある。 ...続きを見る
もっと見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
【2025年】淡路島の観光&グルメ情報!遊びも食も大満喫するおすすめ22選
今、話題の淡路島で人気の観光&グルメスポットを紹介。瀬戸内海で一番大きな島「淡路島」。一番大きいとい...
【2025】香川うどんの名店ランキング ベスト15!絶品店をご紹介
香川県に行ったら讃岐うどんは絶対はずせないグルメですよね!「うどん県」と名の付くほどかなりの数がある...
愛媛のおすすめ観光スポット17選!松山、今治、しまなみ海道など
名産のみかんに「道後温泉」、歴史好きなら「松山城」などのイメージが強い愛媛県。絶景が楽しめる「しまな...
人気の旅行先
PAGE TOP
ご利用の前にお読みください。