四国地方の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
-
4.40
- アクセス
- 3.67
- 人混みの少なさ
- 3.47
- バリアフリー
- 2.61
- 見ごたえ
- 4.06
松山のほぼ中心、勝山山頂に建つ名城。標高132mの勝山の山頂に佇み、市内のほとんどの場所から目にすることができる。姫路城・和歌山城とともに、日本三大連立式平山城の一つとして数えられている。慶長7年(1602年)に賎ケ岳七本槍の1人加藤嘉明によって、築城が開始され、寛永4年(1627年)に.完成。日本を代表する連立式平山城で、安政元年(1854年)に再建された天守が現存する。天守、櫓など計21棟が国の重要文化財に指定されており、「日本100名城」や「美しい日本の歴史的風土100選」にも選定されている松山市のシンボルである。松山市の中央、峰を切り崩し谷を埋めて作られた本丸は、桜の名所でもある。 ...続きを見る
- アクセス
-
松山駅 路面電車 10分
大街道 徒歩 5分
道後温泉 路面電車 10分
大街道 徒歩 5分
- 予算
- 【料金】 大人: 520円 ロープウェイ・リフトは往復で別に520円 小学生: 160円 ロープウェイ・リフトは往復で別に260円
もっと見る
-
4.34
- アクセス
- 3.12
- 人混みの少なさ
- 3.45
- バリアフリー
- 2.24
- 見ごたえ
- 3.89
象頭山にあり祭神は大物主命と崇徳上皇をあわせ祀る,海の守護神として崇敬を集め参詣者が多い。建物は何度か改築、増築、改修、再建を繰り返して現在の形状になっている。古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様。参道の石段は本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及ぶ。広い境内には由緒ある御社や御堂が点在し、宝物館や書院には第一級の美術品や文化財が陳列する。参道両脇には土産物や讃岐名物のうどん店、周辺も旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころが多い。 ...続きを見る
- アクセス
- 琴平駅 徒歩 50分
-
4.31
- アクセス
- 3.31
- 景観
- 4.26
- 人混みの少なさ
- 3.52
- バリアフリー
- 2.86
高知市浦戸半島の先端に位置し、竜王岬と竜頭岬の間に広がる砂浜。高知県を代表する景勝地で「月の名所は桂浜」と、よさこい節で唄われる。五色の砂浜、浜辺を囲む青松が美しい。桂浜水族館、坂本龍馬記念館、坂本龍馬像などがある。【規模】延長/0.4km ...続きを見る
- アクセス
- 高知駅 バス 40分
-
4.31
- アクセス
- 3.72
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 2.55
- 見ごたえ
- 3.88
土佐の国主となった山内一豊が完成させた。城跡全域が国の史跡に指定され、県立歴史公園となっている。公園内には、山内一豊・一豊夫人・板垣退助の銅像がある。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 高知駅から徒歩で25分
2) 高知駅から路面電車で10分
- 営業時間
- 9:00~17:00 最終入館時間 16:30、時間延長期間あり
- 予算
-
大人 420円 18歳以上
18歳未満無料
もっと見る
-
4.16
- アクセス
- 2.83
- 人混みの少なさ
- 3.23
- バリアフリー
- 1.87
- 見ごたえ
- 4.16
平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷”にあるかずら橋。シラクチカズラ(重さ約6トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設であった。3年毎に架替えが行われる。また、祖谷のかずら橋から歩いて1分ほどの所(琵琶の滝付近)に、河原へ降りる階段や祖谷川沿いに奥へと続く遊歩道が整備されている。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR土讃線「阿波池田駅」下車→四国交通バス祖谷線「善徳」下車→徒歩2分
JR土讃線「大歩危駅」下車→三好市営バス大歩危線「かずら橋」下車→徒歩1分
井川池田ICから車で約70分
-
-
4.07
- アクセス
- 3.69
- 人混みの少なさ
- 3.92
- バリアフリー
- 2.36
- 見ごたえ
- 4.09
白鳥が遊ぶ内堀から積み重ねられた石垣は、高さ60mを超えて日本一といわれる。扇の勾配と呼ばれ、ゆるい曲線を描いて美しい。その上に木造の天守がそびえる。1660年(万治3年)に建てられた3階3層で、千鳥破風、唐破風もちょっぴり。瀬戸大橋一帯を見渡せる。日本城郭協会より日本百名城に選定される。◎生駒親正(1526-1603)美濃生れ。武将。織田・豊臣に仕え、賎ヶ岳・小牧山の戦などで軍功を挙げ、近江高島田、伊勢神戸、三田城主、赤穂城主を経て讃岐高松城を築城、城主となる。◎山崎家治(1594-1648)対馬生れ。武将。江戸幕府の命により、西讃岐統治のため丸亀城に移封される。築城の名手で、三原・松山・大坂城など修築。◎京極高和(1619-1662)播州竜野から西讃岐に移封され、丸亀藩京極家初代藩主となる。京極家は近江源氏佐々木信綱の子氏信より続く。【料金】 大人: 200円 高校生以上 子供: 100円 小・中学生 備考: 小学生未満無料。団体(20人以上)1人につき上記の金額の2割引の額。 ...続きを見る
- アクセス
- 丸亀駅 徒歩 10分
-
4.04
- アクセス
- 3.94
- 人混みの少なさ
- 3.63
- バリアフリー
- 3.35
- 見ごたえ
- 2.82
橋の袂の小間物屋で坊さんがカンザシを買ったことで有名になった。その後何度か橋は架けかえられ、堀川も埋め立てられた。現在は、はりまや橋公園として整備され、川のせせらぎを再現。純信・お馬のモニュメントが設置されている。 ...続きを見る
- アクセス
-
高知駅 徒歩 10分
高知駅 路面電車 5分 とさでん交通
電停はりまや橋 徒歩 すぐ
-
4.04
- アクセス
- 3.97
- 人混みの少なさ
- 3.90
- バリアフリー
- 3.16
- 見ごたえ
- 3.71
天正16年(1588)、豊臣秀吉の家臣生駒親正によって築城された水城である。生駒氏は親正以降4代54年居城したが、高俊のとき御家騒動が起こり、出羽矢島に転封された。その後、讃岐は高松と丸亀の2藩に分割され、高松城には水戸徳川頼房の子松平頼重が入城、修復増築を施し、12代つづいて明治に至った。3重の月見櫓や、艮櫓、天守跡などに往時の面影が偲ばれ、城跡一帯は玉藻公園として開かれている。園内には3つの築山を中心とする枯山水庭園、披雲閣、松平家家宝の一部を展示した玉藻公園陳列館がある。◎生駒親正(1526-1603)美濃生まれ。武将。織田・豊臣に仕え、賎ヶ獄・小牧山の戦などで軍功を挙げ、近江高島、伊勢神戸、赤穂城主。◎松平頼重(1622-95)水戸生まれ。水戸光圀の同母兄。徳川家康に謁見し常陸下館より高松藩に転封、初代藩主となり民政に力を入れる。西国大の命を受け幕閣からも一目おかれた。◎松平頼寿(1874-1944)高松藩松平家12代当主。井伊直弼の孫。貴族院議長となる。その間、県教育会会長、日銀監事、大日本図書館総裁、日本競馬会会頭を務める。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR高松駅 徒歩 3分
ことでん高松築港駅 徒歩 1分
- 予算
- 【料金】 大人: 200円 16歳以上 子供: 100円 6歳以上16歳未満 備考: 6歳未満無料
もっと見る
-
4.00
- アクセス
- 3.27
- 人混みの少なさ
- 3.35
- バリアフリー
- 2.94
- 見ごたえ
- 3.81
桂浜の龍頭岬にあって、はるか太平洋を見すえている。昭和3年、青年達は全県下を募金行脚し、ついにこの日本一の銅像を建立した。総高は13.5mになる。 ...続きを見る
- アクセス
- 高知駅 バス 40分
-
3.95
- アクセス
- 3.70
- 人混みの少なさ
- 3.58
- バリアフリー
- 3.42
- 見ごたえ
- 4.27
瀬戸内海をまたいで本州と四国を結ぶ長大橋。香川県坂出市と岡山県倉敷市を結ぶ6つの橋と4つの高架橋を総称して呼ぶ。全長9368mで、鉄道と道路の併用橋としては世界最長を誇る。坂出市側のたもとに瀬戸大橋記念公園があり、回転展望台「瀬戸大橋タワー」がある。世界最大級の橋梁。昭和63年4月開通。道路37.3Km、鉄道32.4Km、海峡部9.4Km。土曜日(その他指定日)にはライトアップもあり。 ...続きを見る
- 住所
- 香川県坂出市
-
-
3.92
- アクセス
- 3.57
- 人混みの少なさ
- 3.62
- バリアフリー
- 3.36
- 見ごたえ
- 4.07
淡路島の鳴門岬と鳴門公園を結ぶ長大吊橋。
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町
-
3.89
- アクセス
- 3.74
- 人混みの少なさ
- 3.90
- バリアフリー
- 2.94
- 見ごたえ
- 3.86
大正11年に旧松山藩主、久松邸の別宅として建てられたフランス風の洋館。現在は、愛媛県立美術館の別館として郷土の芸術家の展示室になっている。マントルピースやハワイ特注のステンドグラスなど建物自体美術価値がある。 ...続きを見る
- アクセス
-
松山駅 路面電車 10分
大街道駅 徒歩 3分
- 予算
- 【料金】 大人: 300円 特別イベントへの入場は別途料金が必要 子供: 100円
もっと見る
-
3.88
- アクセス
- 3.31
- 人混みの少なさ
- 4.05
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.98
標高80mの丘上に築かれた平山城で藤堂高虎の築城による。伊達氏2代宗利が大改修し現在の形となる。天守閣は国指定重要文化財。
- アクセス
- 宇和島駅 バス 5分
- 予算
- 【料金】 大人: 200円 (天守閣のみ) 中学生: 0円 中学生以下(天守閣のみ) その他: 160円 65歳以上(天守閣のみ)
もっと見る
-
3.85
- アクセス
- 3.57
- 人混みの少なさ
- 3.87
- バリアフリー
- 2.82
- 見ごたえ
- 3.80
慶長9年(1604年)に城づくりの名人・藤堂高虎が築いた城。全国的にもまれな海水を堀に引き入れた海城で、昭和55年に再建された5層6階の天守閣は展望台、展示室になっており、武具、甲冑、刀剣など2,500点を常設している。 平成16年に築城・開城400年を記念して高虎公の銅像が建立され、平成19年には鉄御門(くろがねごもん)が再建された。【料金】 大人: 520円 団体(20人以上) 420円 大学生: 260円 団体(20人以上) 210円 子供: 0円 高校生以下または18歳未満 無料 その他: 420円 高齢者(65歳以上) ...続きを見る
-
4.0
高知市から松山市へマイカー移動の際、今治城に立ち寄りました。 今治市は、大阪から田舎の愛媛に帰る際、フェリーの立ち寄り場所なので、昔は毎年のように訪れてましたが、今治城には一度も行く機会がなかった。 今回、 by nao -
2.0
海城として名高い今治城です。 しかし、意外にも駐車場は空いていて数台しか駐車していません。 名高い海城ですが、あまり人気がなさそうです。 それもそのはず、このお城は現存天守ではなく再建です。 この城は慶長7年( by norisa
- アクセス
-
今治駅 バス 9分 今治城前下車
今治港 徒歩 15分
しまなみ海道・今治IC 車 10分
今治小松道・今治湯ノ浦IC 車 15分
-
3.84
- アクセス
- 3.07
- 人混みの少なさ
- 3.59
- バリアフリー
- 2.65
- 見ごたえ
- 4.51
日本三大急潮のひとつ「来島海峡」と世界初の3連吊橋「来島海峡大橋」が一望できる。今治市街の夜景も見事である。建築家隈研吾氏設計。☆旅好きの口コミで選ぶ。「日本の展望スポットランキング2016」第3位☆旅好きの口コミで選ぶ。「日本の展望スポットランキング2017」第2位○94日本サインデザイン奨励賞受賞○95JCD賞文化公共施設部門最優秀賞受賞○95・96日本建築学会優秀建築物。 ...続きを見る
- アクセス
-
しまなみ海道・大島南IC 車 10分
しまなみ海道・大島北IC 車 20分
-
宿公式サイトから予約できる四国地方のホテルスポンサー提供
-
四国地方への旅行情報
-
3.83
- アクセス
- 3.90
- 人混みの少なさ
- 3.78
- バリアフリー
- 3.10
- 見ごたえ
- 3.56
- アクセス
- 松山駅 路面電車 20分 道後公園下車 展望台まで徒歩約15分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.83
- アクセス
- 4.45
- 人混みの少なさ
- 3.87
- バリアフリー
- 3.82
- 見ごたえ
- 3.90
- アクセス
- JR高知駅南口すぐ
- 営業時間
- 08:30~18:00
- 休業日
- 年中無休
もっと見る
-
3.81
- アクセス
- 3.63
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 3.54
- 見ごたえ
- 4.32
大島と今治の間の幅約4kmの来島海峡に架かる世界初の3連吊橋。
- アクセス
-
今治駅 車 10分 西瀬戸自動車道今治北IC入口まで
展望台入口バス停 徒歩 3分 来島海峡大橋自転車歩行者専用道入口まで
今治駅 バス 20分 展望台入口下車
-
3.80
- アクセス
- 2.98
- 人混みの少なさ
- 3.51
- バリアフリー
- 2.76
- 見ごたえ
- 3.97
- アクセス
- JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
-
3.70
- アクセス
- 4.40
- 人混みの少なさ
- 3.93
- バリアフリー
- 3.88
- 見ごたえ
- 3.78
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 休業日
- 年中無休
もっと見る